スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

「 先生のお仕事 」

吉祥寺教室の事務が永く勤められたIさんからSさんに交代することになりました。

私がA先生の引き継ぎで吉祥寺センターの教室に通うようになった約25年前からずーっ …

指導者研究会3日目。今日は重大なお仕事があたっていて実はけっこう緊張してました 笑

研究会3日目の今日はなんと午前中「アナウンス担当」でした。 ……アナウンス!? …

指導者研究会、2日目のご報告。けっこう座ってばかりで疲れるのです……

今日のプログラムは午前中はヴァイオリン科委員会主導の講義、というか講座?がありま …

松本にて指導者研究会が行なわれます。今年は私たち関東地区が担当!

ここ2年、秋に開催されていた全国指導者研究会ですが、今年は例年通りの6月開催とな …

今週は会議づくし。コンサートのあとだっていうのにキツイです 涙

私はヴァイオリンの先生ですが組織に属しているので時々こうして指導者が集まる会議が …

なんで今日にしちゃったかなぁ…。八王子の幹事会は演奏会の翌日でしたとさ 笑

11日は弦楽の演奏会。 12日は幹事会。…なんで今日にしちゃったかなぁ…笑 心な …

八王子弦楽コンサートのホール打ち合わせ。ひさしぶりの多摩センター。

来月の定期演奏会に向けて多摩センターのホールに打ち合わせに行ってきました。 10 …

八王子支部総会。今年のミニコンサートはちょっと大変だった話。

毎年の総会が今年も4月13日の日曜日に行なわれました。 前半は活動報告や会計の承 …

4月6日(日)文京シビックホールにてチェロ科創設70周年記念コンサート開催!

春休み最後の日曜日、4月6日に文京シビックホールにて「チェロ科創設70周年記念チ …

今年の新年研究会はチェロ全国大会に関連した演奏あり

毎年成人の日に行なわれる「関東地区新年研究会」 今年は地区委員会が再編され1度目 …