スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

エトワールコンサート終了!

   

ムシムシと不快な1日でしたが第4回エトワールコンサートが無事終了しました!

IMG_4909

昨年までは多目的ホールとも言えるフラットな会場で行なわれていたエトワールコンサート。今年は『少しだけホールっぽい』ところにグレードアップ。

IMG_4937

昨年、八王子の40回記念コンサートに来て下さったOBOGのみなさんによるフルートアンサンブル。昨年のコンサートからこうした縁が出来た事は嬉しいです。

 

1回目は『音は残さないで良い。写真くらいなら…』というくらい内輪の集まりで良いと思っておられたみなさんも回を重ねるごとに自信もつき、ついには本会からの取材が入るまでになりました!明日更新の本会ネットマガジン『マンスリースズキ』に掲載されます!

ですが…編集に携わるSさんが今日参加されていて、打ち上げで結構飲んでらしたので、明日アップされるかは未定 笑

アンサンブルはステージいっぱいでしたが、みんなで楽しく演奏しました。

IMG_4922

(リハーサルの様子)

お客さまも年々増えてこの通り!

IMG_4936

こうなると、次回はもっと大きな会場で!となりますね。

基本的にスズキ・メソードは幼児教育ですが、こうしたコンサートによって楽器を続けているとこうして社会に出てから(または引退してから)も、一生の宝として楽しめるものとして良い証明となりますね。来年に向けてみなさんとまた頑張ろうと思います!

 

〜おまけ〜

そして盛り上がるのがこの打ち上げ!

IMG_4940

みなさんお疲れさまでした!

 

 

 

 

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生とイベント , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

またもや無念…

5月の連休中に予定していた吉祥寺・八王子クラス合同コンサートがホールの閉鎖により …

吉祥寺支部コンサート その2

先日の支部コンサートでは色々な楽器科同士のコラボがありました。 ピアノとヴァイオ …

コンサート@調布

今日は京王国領支部の独奏コンサート。調布市のグリーンホール小ホールをお借りできま …

リサイタルのお手伝い

7月になった途端に夏らしく不快な空気となりました。 今日は代々木上原にあるこじん …

一茶の俳句 英語版

先日のオンライン夏期学校で取り上げた「一茶の俳句」 これは鈴木先生が 『美しい日 …

チェロ大会練習

今日は27日に行なわれるチェロ大会の、ヴァイオリン科2回目の練習でした。 今回は …

お茶会…ではなく会議 笑

昨年5月末に大谷康子さんの演奏会を自主企画しました。   今年もやりま …

夏期学校 おまけ

先週の金曜日に松本での夏期学校が終わり翌日からクラスのレッスンや弦楽団の練習など …

クリスマスおさらい会@国分寺

真冬の寒さとなった16日日曜日、国分寺支部クリスマスおさらい会が無事に終了しまし …

大人コンサート おまけ

日曜日のコンサートの打ち上げではこんな豪華なお料理が! 目の前で自分で網焼きしま …