スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

帰ってきたお姉ちゃん!

   

土曜クラスのHちゃん。受験を終えて帰ってきた!(まだあとひとつ受けるようですが)

そしていきなり合奏。先生無茶振り! 笑

0B4A0728-5B4D-4A46-962E-1540ADFE100B

でも、記事受けを狙っていきなりデュオをさせたワケではなく…4月のグランドコンサートに登録していたのでした。

登録開始はまだこれから徐々に大学入試が始まるぞ?という時期。でも妹さんの登録に併せて『お姉ちゃんも登録したって』と下の子から。

受験休みに入っていたのでどれほど楽器に触ってないか先生にはまるで見当がつかない中、あっさりと登録をして下さったご両親に感謝です。こういうの本当に嬉しいです。

彼女たちは最後となっている52回の武道館のコンサートに出た世代。グランドコンサートを知っています。待たされて疲れた、みたいな記憶だけだったらしばらく休んでいたのにいきなり出るとはならないですよね。楽しかったという思いも持ってくれてたのかな、と思うと嬉しいですね。

『今日を除いて…最後に弾いたのいつ?』

という話になるほど記憶の彼方のレッスン履歴 笑

でもさすがスズキの子!『ま、やってみよっか』の合図でCDに合わせてエックレスから弾けちゃいました。鬼門はもともとあまり覚えていないドッペルの第2パート。「お姉ちゃんが1、妹が2」で弾くことが多かったためハナから苦手。今回は並んだ場所によってどちらになるか分からないというロシアンルーレットなので、そこはやはり練習しておかないとかな。

それにしても受験終わり、さぁ始めるぞ!というタイミングで国技館のコンサートがあってよかったです。本人のリハビリにもなりますし、なによりイベントに向けての練習は楽しいですからね。

あと少し勉強もあるようだけど頑張って!終われば春だ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生と子どもたち , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

運動会からレッスン

今日が運動会、という生徒さんが何人かいました。 八王子教室のKちゃんも。 いつも …

今日のYくん

国領教室のYくん。だいぶ大きくなりしっかりしてきたように思います。 が… 今日の …

修学旅行のお土産

八王子教室の中学生Sちゃんが修学旅行に行きステキなお土産を買ってきてくれました! …

かわいいお花

八王子教室のKちゃんが 『ほいくえんでつくったのー』 と言って持ってきてくれまし …

文武両道?

八王子のTくんはヴァイオリンの他にスキーを頑張っています。初めは普通に雪で滑るス …

Mちゃん参上@国領教室

大学受験でお休み中のMちゃんが妹さんのレッスンの付き添いで参上! (妹のためにレ …

いいモノ貰ったーっ!

国分寺教室にいいモノ貰ったっ! この冬、国領教室にも導入した『サーキュレーター』 …

Dくんが来た

吉祥寺クラス卒業生のDくんがちょっとした依頼のお礼にやって来た。 当の本人は大学 …

八王子支部コンサートのチラシが出来ました

令和になって初めての、そして43回目となる八王子支部コンサートのチラシが出来まし …

なんじゃこりゃ…

水曜日のレッスンにまた双子くんたちが来てくれた!(もちろん「連れて来られた」が正 …