スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

弦楽練習日@八王子

   

台風直撃から辛うじて逃れた日曜日、今日は八王子の弦楽練習でした。

D8A73B5B-C522-4FF4-9E9F-A517469B9857

とは言え今回の台風の特徴は『去って行っても清々しくは晴れない』と。まったくもってその通りでした。生徒さんが到着するあたりの時間には物凄い豪雨…。みんななんとか楽器は死守したものの、ズボンが半分以上びしょ濡れとか散々でした。

教室下のガレージは中とは別に前にも停める事が出来ます。今日はU先生がガレージ前へ。『雨だし暑くならないですよね』

ところがどっこい…!練習の初めこそ「ガーっ!」と降る雨の音に怯えるくらいだったのですが3時間後…大晴れ…。U先生のお車は触れないくらいアツアツに 笑。あまりの気温差に具合が悪くなりそうでした。

 

弦楽の練習は今日から新しい曲がスタート。レスピーギの『リュートのための古代舞曲とアリア』久しぶりです。どのくらい久しぶりかと言えば、過去に演奏会でやった時は今トップを弾いているMちゃんがまだ下のクラスだった頃。『え…?あの時弾いてない!?』くらいに前でした。ビックリ。てっきり前回弾いていたかと思っていましたが。

まずはひと通り音を出してみよう。…危ないっ、なくなるっ 笑。結構クセモノ!これから他の曲とも併せてじっくり練習していきましょうかねー

 

明日から指導者は松本の夏期学校へと参ります。松本も朝晩こそ涼しいのですが昼間は灼熱。生徒さんたちの体調にも気を配りながら楽しく過ごしたいと思います!

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 - 先生とレッスン , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

おさらい会ピアノ合わせ@国分寺

今日は、18日の日曜日に行なわれる『国分寺支部クリスマスおさらい会』のピアノ合わ …

弦楽の練習

今日は夏休み明け1回目の弦楽練習日。 秋の市民文化祭に向けての練習がメインとなり …

2人で合奏

国領教室のT姉妹。春休み中におばあちゃんに聴かせる!と言って2人でパッフェルベル …

グループレッスン@国領

今日は音楽スタジオにて国領教室のグループレッスン。 またもや…予定を立てる時にA …

今日は吉祥寺

今日は吉祥寺でグループレッスンでした。 今日は体調を崩してしまったり怪我をしてし …

弦楽練習

日曜日は弦楽の練習がありました。 先日の市民文化祭でミスったセントポールはひとま …

久しぶりの!@八王子

ついに八王子教室にてグループレッスンをする事が出来ました! いや…本部からの指示 …

市民文化祭練習

11月3日の八王子市民文化祭の参加に向け、支部では各クラスでグループレッスンが行 …

暖房効率

吉祥寺の教室は総じて暖かいのですが、特に小さい部屋は暖房いらずで真冬でもほとんど …

今年初練習 スズキ・メソード八王子 弦楽合奏団

市民文化祭の後少しお休みしていた八王子の弦楽合奏団の練習が始まりました。 &nb …