スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

夏の合奏会お知らせ

   

毎年夏休みの終わり頃に行なう『国分寺支部夏の合奏会』。今年は会場の都合と子どもたちの日程の都合で9月2日の開催となりました。

カレンダーの並びで1日が土曜日のため公立の学校は3日月曜日からのところが多く、ギリギリ夏休み開催と苦肉の策。ただ近年は8月末まで休まない学校が増え、早くも先週から新学期が始まっているところもあります。…かわいそうに。夏休みは8月31日まで、新学期は9月1日から、こんな自分にとって当たり前だった事が当たり前じゃなくなるなんてねぇ…

 

国分寺ではこうしたお知らせはいつもO先生の手書き。

65D93B64-6878-4F75-A288-AF4761C19531

これ…いつも感服しますがいっさい下書きナシなんです。真っ新な紙に上の方からサッサッと書いていかれます。すごいなぁ…

私も子どもの頃から見慣れている文字。あの頃からずーっとO先生は書き続けているんですね。PCが普及した今、前時代的かもしれませんが国分寺支部的にはここは変えたくないカンジ 笑

 

さて夏にはレッスンが少なめになっていましたがこの合奏会での復習でしっかり現場復帰して下さいね〜。いや違う…ここに向けて復帰しないと当日楽しくない思いをするよ。1巻から3巻は何が出るか分かりません、と宣伝しているにもかかわらず「楽譜見ていいですか…?」ってのはナシね!

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

すみだリバーサイドホールにて、春のこどもフェスティバルが開催されました

昨年も同じ会場で行なわれたこの行事、グランドコンサートが開かれていないいま貴重な …

国領教室コンサート

国領教室支部コンサートのプログラムが出来ました。 支部コンサートとは言え、今回は …

支部コンサート練習

いよいよ今週より八王子支部コンサートのグループ別レッスンが始まりました。 私が担 …

さいたまアートフェスタ

彩の国さいたま芸術劇場にて行なわれた「さいたまアートフェスタ」に国分寺支部の子ど …

八王子PRミニコンサート

今日は八王子支部のPRミニコンサートと教室説明会でした。 お客さまの出足が遅めで …

今年も慰問に伺いました

数年前から続いている府中の老人ホームに加えて昨年初めてお伺いした高齢者向け集合住 …

夏期学校の報告 その3

いよいよ夜のコンサート当日。 吊り看板も「夏期学校」の表示からちょっと和風な(笑 …

吉祥寺 支部コン練習

今日の午後は吉祥寺の支部コンサートで演奏する管弦楽組曲の練習がありました。物凄く …

コンサート@調布

今日は京王国領支部の独奏コンサート。調布市のグリーンホール小ホールをお借りできま …

国分寺支部コンサートの練習、最終チェック!なんだけど…

まだ梅雨もきていないのに夏本番か!?と思わせるような暑さのなか、23日に行なわれ …