スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

今日の練習は…

   

弦楽団合宿前の最後の練習。

今日はトップのMちゃんが卒業式で欠席のため繰り上がったHちゃんがこの位置に。

FDC06FB6-03E7-4648-B346-ED9F2834931F

本人としてもまさかのコンサートマスター。いつも後ろで安心していたのにこんな事に…! 笑

 

弾きっぷりのいいHちゃん。さすがにこの場所ではうっかり飛び出すとかヤラカシはご法度。ご覧の通りの真剣な表情です。

弾けない訳ではないのですがタイプ的にいつも元気。ちっちゃくして欲しいトコとかもなんとなく勢いよく弓を使ってしまいますので全体的に表現が大げさに 笑

パートの変わるセントポール組曲では第2ヴァイオリンの後ろの方に座りホッとひと息。お疲れ! 笑笑

 

いつもトップに座るMちゃんはメンデルスゾーンも卒業した最上級生。なので今やっている弦楽の曲くらいは特に問題なく弾けます。…おそらく家ですごく練習してなくても。

でも後ろのみんなの実力は様々。なんとか頑張って付いてくるという子から、まぁまぁ弾けるという子までいます。

そのバックを引っ張っていかないとならないのでトップは責任重大。代わりとはいえ一瞬でもそんな役割りをしなければならないのは結構大変ですね。

お疲れ、Hちゃん。でもMちゃんが風邪でもひいたらまたその係が巡ってくるから、コンサートまでいつでも準備よろしくね! 笑

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 - 先生と子どもたち , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

クリスマス会の感想@国分寺

コンサートの後の週はお休みとなることが多いのですが、年末にかかるため今日はレッス …

Dくんが(夫婦で)来た

先日の結婚式披露宴のお礼にとDくんが奥さまと一緒にあいさつに来ました。 横のスマ …

ジュニアオリンピック

八王子教室のスキーヤーTくん。この春休みにはジュニアオリンピックに参加していたよ …

双子くんたち動く動く…!

国分寺教室の双子くんたち。 小さい子の成長は本当に速く感じますね…!ついこの間ま …

全国大会へ!

八王子クラスのスキーヤーTくんが年明けすぐの大会で結果を残し、なんと全国大会へと …

Rちゃんちにも!

今日のオンラインは吉祥寺クラスのRちゃん。 ひと通り練習しておかしなところをチェ …

自作の楽器

国領教室の生徒さんが自作の楽器を持って来てくれました! (許可あり掲載です) あ …

今日は再会の日

今日は八王子の弦楽団練習と吉祥寺のグループレッスンのハシゴでした。 小学校に上が …

お久しぶりです!

八王子教室で3〜4年前にレッスンを受けていたSちゃん。お父さまのお仕事の都合で秋 …

大きくなった!

国分寺教室のKさんちの双子くんたち。大きくなりました。 つかまり立ちとはいえしっ …