スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

週明けまた都内へ

   

週明けの月曜日からまた御茶ノ水で会議でした。

1C84EE7D-C93C-4E1E-8DB9-A6EB22BB5F60

東京事務所のある御茶ノ水センター教室。御茶ノ水の駅から水道橋方面へ緩やか〜に坂を登っていくとあります。

 

今日の会議は指導者研究会関連。私は今年の委員ではないのですが、来年に向けて地区から提案させていただいた案に関してのサポートメンバーです。

本部の職員の方がいらして下さり、お互いの話の擦り合わせを。

これをもっと早くやりたかった…!という感じでかなり良い話が出来ました。なかなか上手く進んでいなかった事もここから良い方向に向かうといいのですが…。

ひとまずしばらく待つしかないのですが、期待して待ちます!

 

会議のあと近くにある楽譜屋さんに久しぶりの楽譜探索へ。

0DE09436-8256-4E34-9FEC-F396287B6600

オシャレなモーツァルトに見守られながら(笑)じっくりと楽譜探し。品揃えが豊富なこちらの店舗はつい時間を忘れてしまいがち。危ない危ない…。

 

目当ての楽譜とスコアを無事ゲット。意外と楽譜って重いので調子に乗らずに吟味して買いました。今日は電車なのでこんなモンかな。

時間が無限にあればもっともっと見ていたいのですがそうも言っておれず、また都内の会議に来ることはあるので次回に回そう、うむ。

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ピアノのお引越し@国領教室

南大沢のお教室で使っていたK先生のピアノ。この度国領教室へのお引越しが決まりまし …

地区例会

今日の関東地区例会は大ベテランの先生の貴重なお話が聞けるとあって、いつもよりずー …

国分寺教室合奏レッスン

毎月の合奏レッスン。今月は今日と土曜日。いつも大体3日は設定していますが今月は2 …

A先生リサイタル その2

雨が降りかなり寒くなった昨日、代々木上原にある『ムジカーザ』というスタジオで八王 …

撮影会?

私たち指導者は日々レッスンだけを行っている訳ではありません。支部会をはじめ色々な …

スズキ・メソード新年研究会が日暮里で行なわれました

今年の新年研究会はコロナ前に行なわれた日暮里のホテルラングウッドでの開催でした。 …

御茶ノ水で会議

今日の会議は御茶ノ水の東京事務所。関東地区の委員会です。 いつもこの委員会のある …

国領コンサートについて

11月に国領の生徒さん対象の独奏会を企画しています。 感染拡大防止の点から合奏は …

今期ラストの例会

関東地区の例会という会議が、毎月1回市ヶ谷で行なわれています。ここしばらくは私学 …

今日の会議

今日は、あるコトに関しての少人数での会議でした。初めて行く場所だったので迷うと困 …