スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

迫ってきました…!

   

いよいよ本番間近…!

今日はいちょうホール地下の練習室での総練習。

3794755A-22EF-4261-BEEC-758052EC2892

OBOGの先輩方も大勢参加し厚みのあるアンサンブルとなってきました。

 

その分…というワケではないのですが、現役生徒だけの午前中はちょっと危なっかしい演奏…。しかもウチの子ひとり寝坊するしっ(Hちゃん反省したまえ 笑)

 

プログラム冒頭はモーツァルトのディベルティメント。しかもゆっくり始まる変ロ長調。…怖いです。

1音目からビビっているのが分かります 笑

 

1小節目は第1ヴァイオリンだけ。この音程が難しい。

いや、準備さえ出来ていればそんなに難しくないのですが、子どもたちのニガテな第2ポジションからだから。

ほらね?だからいつも

『2とか4のポジションを普段から使わないといざという時にミスるよ〜?』

って言ってるでしょ〜?

まさに「いざという時」なのですよ、この冒頭は 笑

 

コンサート1曲目の1番最初の音。緊張しますよね。私でも嫌です 笑。でもここで今日のすべてが決まってしまうかも…という場面なので、適度の緊張感を持ってスタートしたいです。

 

もう1曲指揮を担当します。ホルストのセントポール組曲。これは今回のコンサート用に1番早くから取り組んだ曲なので、子どもたちもよく弾いています。そこに先輩が加わるので、今日の練習の録音を聴くとそれなりに仕上がっています。よかった…。

この曲が背伸びの子もいますので、当日は先輩にも助けられながら楽しんで演奏出来ればいいなと思います。

 

最後のレスピーギは…なかなか曲者…。これは本番での子どもたちの底力に期待 笑

先日のクラスコンサートでの「最後にはなんとかカッコよく仕上がった子」とかを見ていると、レスピーギだってなんとかなるのではないかと思えてくる不思議 笑

 

いよいよ明後日。集中して頑張るぞ!

 

 

〜おまけ〜

6BF1E007-C249-420F-9652-52769396974B

OGのK子ちゃんとO先生と。相変わらず年齢不詳な怪しい私たち 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

スズキ・メソード八王子弦楽団演奏会が八王子いちょうホールにて無事終了!

5月4日のみどりの日に八王子弦楽団合奏教室合同の演奏会が無事に終了致しました。 …

コンサート報告 その2

1日のコンサートの報告その2です。いつも始まりは合奏からスタートします。今年も2 …

国分寺卒業演奏会とバザー

思わぬ強風の寒い1日でしたが29日の祝日に国分寺支部の卒業演奏会とバザーが小平市 …

八王子支部総会のミニコンサート

今日は八王子支部総会。 今回はバザーのない年なので代わりにと言っては無謀ですが( …

1年越しにまた無念…

このところの感染拡大を受け、東京都にはゴールデンウィークをターゲットに緊急事態宣 …

アークヒルズ音楽週間参加

このイベントが始まってから毎年参加している『アークヒルズ音楽週間』 真夏のような …

老人ホーム慰問

今日は毎年お訪ねしている、八王子の老人保健施設『ゆうむ』への慰問でした。午前中に …

弦楽合奏団コンサート おまけ

大きなイベントを終えホッとひと安心。 今日はコンサートのおまけ画像をお届けします …

クラスコンサート報告 その4

そろそろコンサート報告もシメに入ります 笑 後半は少し年齢が大きい子たちが続々と …

コンサート報告 最終回

何回にも渡ってのコンサート報告も最終回です 笑。後半はピアノ伴奏による独奏上級生 …