スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

5月のコンサートの打ち合わせで浜離宮朝日ホールへ行ってきました。

   

今回のコンサートはスズキ・メソードで学ぶ子どもたちの中から選ばれた6人が独奏と合奏を披露するという企画。

このコンサートを広報的位置づけとして考えているため、普段クラスコンサートで使用するホールとは違い一流どころの「浜離宮朝日ホール」を抑えています。


自分が子どものころだったら絶対に立つことのなかった舞台。

演奏家のコンサートを聴きに客席に座ったことはあるかも?というホールでの本気の企画です!

なんかカッコいい…!笑


このコンサート企画はゴールデンウィークでの連日の催しで、5月3日が大阪豊中市、そして4日が東京浜離宮で開かれることになっています。

どちらのコンサートも同じ生徒さんたちが演奏します。


子どもたちには移動もあって大変な本番になりますが、スズキで学ぶ生徒ってこんなにすごいんだぞ!というところを存分にお見せできるかと思います。


当初の予定ではスズキの本拠地松本での演奏も考えていたのですが諸事情により断念。今回は関西と関東の2地区での開催に留まりました。

さすがに連休中に3か所移動して演奏するのは…かなりの負担になりますしね。


ホールの担当の方はとても優しく、こちらとしてはこの一流のホールで子どもたちが弾くということに対してどのような反応があるかと思っていましたが…まったく心配はいりませんでした。

後半にプロの大谷康子さんがご出演下さるということを除いたら特に実績のない子どもたちの演奏会ですので、身の程知らずと思われるくらいかと思っていましたし 笑


事前にお送りしておいたチラシもホール前のチラシラックにしっかりと置いてくださっています。

しかも一番上の段!(たまたまかもですが)

嬉しいですねー!

緑がなかなか目立ちます。


ホールの使用料はクラスコンサートなどとは桁違いですが、今回弾いてくれる子どもたちには本物のステージを用意してあげたかったのでよかったです。

1年前のホール取りから関わっているこの行事ですがあとひと月、最高の経験をしてもらえるよう頑張ります!

 - 先生とイベント , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ゆうむ慰問@八王子の子どもたち

今年も八王子の恩方にある老人保健施設「ゆうむ」にお邪魔しました。 先月オリンパス …

国領のグループレッスンと吉祥寺のイベントと

今日は昼過ぎまで国領教室のグループレッスン。そのあと吉祥寺の生徒さんたちとのイベ …

国分寺支部練習 その2

通常土曜日は八王子でレッスンなのですが、今日も夕方から国分寺支部の練習があったた …

今年の夏期学校 その1

東京では毎日毎日暑さに対する注意が促され、本当にうっかりすると倒れてしまいそうな …

クリスマスおさらい会

昨日とは打って変わって北風の吹き荒ぶ寒い一日となりましたが、今日は国分寺支部クリ …

八王子市民文化祭終了

生憎の雨模様で寒い一日となりましたが八王子市民文化祭参加コンサートが無事終了しま …

パパ来たる!2019

いよいよ今度の日曜日はエトワールコンサート。 『大人だって楽しみたい!』をコンセ …

教室PRミニコンサート@八王子

今日はこちら 教室PRのためのミニコンサートと教室説明会。 少し肌寒い日曜日とな …

バザーの代わりに

人が大勢集まる「バザー」はいまこのご時世では出来ません。 でも実はバザーは教室運 …

支部コンサートおまけ

昨日のコンサートのおまけ画像を。 ホール正面看板。気合が入ります。   …