スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

いよいよあと2回…!

   

弦楽のコンサートまでいよいよあと練習2回と迫ってまいりました…!

日曜日は支部の総会の後にいちょうホールへ移動しての練習でした。

C23644A5-99BC-4580-A71F-C8AC537C2CD8

いつもの大きな部屋が空いていなかったため少し小さいお隣の部屋。ちょっとごちゃごちゃしていましたが換気に気をつけながら午後の練習をこなしました。

 

子供たちも迫ってきているのが分かっているのでだいぶ良くなってきました。もの凄くおかしなところというのはなくなってきましたし 笑

 

実際コロナのせいであまり良くお稽古できていないのは事実です。でも子どもたちはみんなで弾くのが好きなのでなんとかこのままホール閉鎖とならないことを祈っているのですが…「緊急事態宣言」の文字がニュースサイトに垣間見え心配は尽きません。

ゴールデンウィークの人出を制限するためにとそこにかけて宣言が発出される可能性は高いのですが、2回目のような飲食中心であればホール閉鎖までは行かないハズ…。

 

もちろん入場者数の制限はあるでしょうが今回は大きく宣伝をしていませんのでそこまでお客さまが入る事もないかと踏んでいます。

最悪の場合、無観客収録としてでも開催を望みます。

みんな頑張っていますから…!(頼む…政府!)

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今日の練習

今日は聖蹟桜ヶ丘のお教室にて演奏会の練習がありました。いよいよオペラ『ラ・ボエー …

今年の国分寺支部クリスマス会の練習がはじまっています

今年も国分寺市のけやき幼稚園ホールにてクリスマスおさらい会が行なわれます。 夏の …

スズキ・メソード夏期学校 今日からスタート@オンライン開催

残念ながら完全オンライン開催となってしまいましたが、今日から第71回スズキ・メソ …

林峰男先生と子どもたちのコンサート

日付が変わってしまいましたが27日の日曜日は吉祥寺母の会主催『チェリスト林峰男と …

今年の夏期学校 その4

最終日は会場をキッセイ文化会館へと移し全員でのグループレッスンとお別れコンサート …

松本 夏期学校

今年も夏期学校の時期となりました。スズキの70周年となる今回の松本は数年振りにピ …

「大人だって楽しみたい!」エトワールコンサートの ピアノ合わせがオリンピックセンターで行なわれました

ついに夏がきた!?と思わせる35度超えの土曜日、大人コンサートのピアノ合わせがあ …

八王子教室で演奏会の練習

今日は12月25日の演奏会の練習が八王子教室でありました。ショパンのコンチェルト …

夏期学校@松本

7/31より夏期学校のため松本に来ています。 ヴァイオリン科は初日は打ち合わせの …

全国指導者研究会 その2

水曜日の午前中はグループレッスンについて。 スズキ・メソードにとってグループレッ …