連休明けは会議から
世間の10連休は私たちにはあまり関係なく…ここぞとばかりにイベント三昧。
そして『令和の初出勤』と言われた7日は会議から。
関東地区指導者例会。いつも市ヶ谷の私学会館で行なわれます。
連日のイベント疲れはありましたがそれはそれ、この会議をサボるワケにはいきません。(O先生だって同じだけお疲れですしね)
先月まである事業のお手伝いをしていましたが、その事業案が通らなかったので説明を伺いに。
通らなかった事自体には納得したので特に言いたい事はないのですが、そのプロセスに大いに問題があると感じています。
『あてないでね』と頼んでおいたのに…
『石戸先生いかがですか?』と振られる。もーっ…笑
私は割と「文句屋」です。納得いかないと理詰めで攻める攻める…笑
で、結局発言させて頂き少しスッキリしました。…結果は変わりませんけどね。
この2ヶ月間イベント準備に追われる中頑張ってきた事に対してきちんと回答を戴けなかったのは残念でした。スズキの一員として与えられた仕事をこなすのは当たり前、それはいいんです。でも結局こんな結末ね…となると本当にがっかりします。しかも人から聞くとか、もう、ね…
子どもたちとのレッスンは本当に楽しく、それだけやっていればよかったらこんなに幸せな仕事はありません。でも指導者にはその他にも色々やらなければならない事があります。
すべては結局生徒のためと思ってこれからも頑張ろうと思います。ちょっとやそっとの事で失望していたらやっていけないのです 笑
頑張ろっと
関連記事
-
-
さいたまホール打ち合わせ
29日に自主企画している大谷康子さんリサイタルのホール打ち合わせのためさいたま芸 …
-
-
年内最後の地区委員会
昨日は年内最後の地区委員会でした。任期も残すところあと半年ほど。前回と今回と、委 …
-
-
グランドコンサート反省会
今日はついに4日に終わった国技館でのグランドコンサートに関しての反省会、最後の委 …
-
-
チケット郵送
29日の大谷康子さんのリサイタル。時期が時期な事と場所に「遠いイメージ(実際はそ …
-
-
八王子で会議
今日は八王子支部の会議。 …お茶会ではありません。会議です 笑 U先生特製『カボ …
-
-
チラシの発注@国分寺
国分寺支部では毎年6月頃に支部コンサートを行なっています。 ところが今年は新型ウ …
-
-
先生たちのおけいこ
今日は八王子支部コンサートのための先生たちのおけいこです。 支部のコンサートで取 …
-
-
山中湖合宿 その2
今日までの3日間、じっくりと練習して来ました。初日こそ積雪の凄さに驚きましたがお …
-
-
お盆の間に
ずーっと忙しくて練習動画の編集が出来ず…そのままになってしまいましたが、やっと少 …
-
-
指導者研究会 その2
月曜日から始まった指導者研究会も3日目となりました。 朝一番は鈴木先生のDVD観 …
- PREV
- O先生クラスコンサート
- NEXT
- 嬉しいメール