スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

写真が出来ました

   

4月に行なわれた吉祥寺八王子合同クラスコンサートの写真が出来ました。

B0074D98-673B-456E-8BF3-E8D260E4D297

いつも同じ写真屋さんにお願いしています。集合写真と独奏を2枚セット。兄弟姉妹のお宅には同じ集合写真が2枚いく事になりますが。

 

コンサート後2週間ほどで送られて来ます。合奏の写真は注文形式。なるべく多くの子どもたちが分かるように上手に切り取って写してくれます。また、弦楽伴奏で弾いた生徒は無償提供の物より被写体(演奏者)に近いアングルでの写真もあります。

 

コンサートの後比較的すぐに録音を聴いて演奏を反省し、それから2週間くらいで写真が届き『そうそう!ナニナニちゃんこんなドレスだったよねぇ〜』とプチ懐かしく思い出します。ついでに自分がミスったところも思い出すのが困りものです 笑

DVDが届く頃にはまた別の行事が次々終わっているのでそんなに警戒しないで観て『うわぁぁぁ…!』となります 笑

 

それにしても写真屋さんって大変ですね。全員をミスなく綺麗に撮らなければならないのですから。

10分近く弾く上級生は良いですが数十秒の曲を弾く初歩の生徒にそんなにシャッターチャンスがあるとも思えません。でも、『どんな?ちょっと見せて〜』と見せて貰った時に「あらま…残念」と思うような写真は1枚もありません。

すごいなぁ…。

 

今回もうひとつ「すごいなぁ…!」と思った事はこちら

6E780271-413E-4499-BE5D-9F09107C5ED2

写真を配送して下さった某宅配屋さん。

見て下さいよ、これ!

0102A263-0B0F-437A-B4AE-8318671744C9

箱を開ける紙のジッパーみたいのをハジからめくると出てきた!(本当は生徒さんに言われるまで気づかなかった 笑)

別にこれは写真屋さんの手柄じゃないけど(笑)ホッコリ

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今日の弦楽練習と車人形

来週の市民文化祭本番に向けて今日は最終練習。 コロナの影響で広い会場を借りなけれ …

八王子支部今年の慰問

数年に渡りお訪ねしている老人保健施設「ゆうむ」。今年は11月の4日と決まりました …

2年越しのリサイタルへ

八王子支部チェロ科出身の森田啓佑くんのリサイタルに行きました。 オペラシティのリ …

また中止…

仕方のないことはいえ…また八王子の教室説明会が中止になりました… 昨年もちょうど …

2年越しの教室説明会!@八王子

今日は八王子教室のミニコンサートと説明会でした。 ヴァイオリン科のリハーサルの様 …

老人ホーム慰問@国分寺教室

今日は昭島市にある老人ホームに国分寺教室の生徒さんたちと慰問に行きました。 愛全 …

卒業演奏会@国分寺

今日は毎年この時期に行なっている国分寺支部の『卒業演奏会とバザー』 卒業曲を斉奏 …

ピアノ合わせ@国分寺

日曜日から国分寺支部のクリスマス会に向けたピアノ合わせが始まっています。 大抵、 …

パルテノン多摩にて行なわれる演奏会のご案内です

八王子支部A先生クラス出身の吉澤萌依子さんのリサイタルをご案内します。 この春大 …

本会イベント

毎年の夏期学校の代わりとはいきませんが8月の1日と2日に「スズキ・メソードおうち …