スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

親先生卒寿のお祝い(と支部70年)のパーティーが立川で行なわれました

   

私の親先生であり、スズキの創成期に国分寺支部を立ち上げ70年にわたり維持し続けていらしたA先生の卒寿のお祝いの会を立川のホテルにて開催いたしました。


発起人は何人もが指導者となった弟子である私たち。


本当はとっくに卒寿を迎えておられたA先生ですが、コロナの関係で伸びに伸び・・

やっとこの年末に開くことができました。


A先生は1月生まれでいらっしゃり年明けにはなんと95歳になられるとか・・!

いやまったく・・そのようには見えません・・!

少し腰がまがられてきましたがそれ以外は何も問題なくしっかりとされています。

パーティーでのごあいさつも、レッスンをされていた時と変わらない落ち着いたお話ぶりで・・驚きを隠せません。


パーティーには昔の生徒さんも大勢みえられ、ほぼ1期生ともいえる方から最近卒業した子まで世代を超えての交流の場となりました。

こちらは比較的最近の生徒さん。(と言ってもお子さん連れですが)私が指導者として一緒におけいこした方も何人かいます。

今回、ふだんは海外住まいなのにたまたま帰省のタイミングが上手く合い、参加してくれたOBもいます。こうして大勢が集まってくれて本当に懐かしかったし嬉しかったです。


A先生のお弟子さんにはプロになった方が何人もおり、たまたまお仕事の都合のついた方には演奏も披露していただけました。

(リハーサルの様子)

ちょうど3人とも同時期に習っていたこともあり連絡もスムーズ。ヴァイオリン3本でバッハのトリオを演奏してくれました。


また、Kくんが単独でユーモレスクを演奏なさり、会場の私たちは素敵な響きにうっとり。


そして当然われらが口笛プロAくんも!

彼はもちろんヴァイオリンも弾けるのですが、やはりまずは口笛w

いつも通り・・いえ、いつもより数段洗練された安定した演奏を聴かせてくれました。いつ聴いても本当にすごいです・・


年末ということもあってあまり余裕はなかったのですが時間の許す限り懐かしい方々との会話を楽しみました。


70年の歴史ともなると本当に色々な世代の方が集まります。中には

『・・あの人・・誰だっけ・・?』

と、受付で名簿を確認するまで分からない人も当然いらっしゃいます。


そんななか来る人来る人に

『いやーん・・!変わらないねー!!』

と言われてしまう自分ww

ま・・これじゃあ確かにな・・とは思うww(もちろん大先輩のO先生に倣ってなのは言うまでもなく ニヤリ・・)


当日のお手伝いはもちろんのこと事前準備にもかなり協力してくださったOGのRちゃん。いつも支部コンサートにも参加してくれています。

Rちゃん、おうちも大変な時に本当にありがとう。お世話になりました!


 - 先生とイベント , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

支部コンサート総練習@吉祥寺

今日は敬老の日でしたが10月に行なわれる吉祥寺センター支部コンサートの総練習の日 …

吉祥寺支部コン練習日

日付けが変わってしまいましたが…13日の日曜日は吉祥寺支部コンサートの練習日でし …

コンサート報告 その2

クラスコンサート弦楽伴奏のリハーサル画像をゲット。 中学受験をしたSちゃん。1週 …

吉祥寺支部コンサートチラシ

いよいよ来週はもう9月。シルバーウィークと呼ばれる秋の連休中の20日、吉祥寺支部 …

新規教室PR

京王線の仙川に新しく開設される教室のPRに行きました。 仙川駅から徒歩5〜6分。 …

さいたまアートフェスタ

彩の国さいたま芸術劇場にて行なわれた「さいたまアートフェスタ」に国分寺支部の子ど …

スズキ・メソード夏期学校 in 松本1日目は開校式と上級生の弦楽!

今日から始まるスズキ・メソード夏期学校。 初日は生徒さんの参加受付と開校式、その …

パパ来たる!2019

いよいよ今度の日曜日はエトワールコンサート。 『大人だって楽しみたい!』をコンセ …

大谷康子さんリサイタル@さいたま

よく晴れた…というよりこんなに晴れなくてもいいよ!というくらいの陽気になった今日 …

八王子PRミニコンサート

今日は八王子支部のPRミニコンサートと教室説明会でした。 お客さまの出足が遅めで …