スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

巣立ち(ホンモノの)

   

先月中ごろに気づいたのですが…実は家の換気扇の排気口に鳥が巣を作りました 笑

おそらくこのコ。

5982855C-D9D1-4B12-8F66-99838288ACB8

(ネットから拝借)ムクドリさん。

団地内を縦横無尽に飛び回っているのは以前から目にしていたのですが、まさかの…!!

 

先月『やけに鳥の声が近いなぁ…』と思っていたら隣の母から

『あなたの家、鳥が巣を作ってるわよ』

と…笑

 

基本的にほぼ料理をしませんので換気扇を使う回数が極端に少なく、そこに目をつけたムクドリさん。やるね…

こんな感じの巣作り。

C85945C2-41A5-4CAE-BE8F-6615946A7B6A

やられた…。雛が孵ったと思われた時にはもう家中に換気扇からピーチクパーチクとかわいい声が響き渡りました(特にムクドリは鳴き声の騒音被害が大きいとか)

調べてみたら孵化からほぼひと月くらいで巣立つとあったので

『出来ちゃったものは仕方ない、巣立ちを待とう』

とハラを括りました。

 

その間、どうしても見たくてあーでもないこーでもないと策を練りましたが…

81B3F678-B67E-4E34-93F3-99BD73561592

(台所の窓から手を伸ばして撮ってみたり…)どうにも上手く写せない…!キーっ!!

途中で諦めました 笑

 

そしてついに!おそらく2日ほど前、巣立ちの時を迎えたようです。

気づいたら声が聞こえない。『ん?』と思って外に出てみたら…

27EDE4B6-962B-40EC-A483-4CB4D1C81E46

こんなにスッキリしてた…!

これぞまさに『立つ鳥跡を濁さず』!素晴らしい…

 

追記)無事に巣立ったと思ったのですがまだ飛ぶ練習中なのか時々立ち寄るようで、こんな狭い排気口から4〜5羽が出たり入ったりを繰り返していた 笑

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 - 先生のつれづれ , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

夏期学校の申し込み

夏になるとスズキ・メソード発祥の地である松本で『夏期学校』というイベントが催され …

アメリカさま御一行

以前にも書かせていただきましたが私にはアメリカに親戚がいます。母の一番上のお姉さ …

お墓参り

個人的な事で申し訳ありませんが6月1日は父の命日です。 昨日の朝、母のところにち …

自宅で映画鑑賞

自宅待機が長くなり読書だけでは時間を持て余し気味。そこで思い出した! なんか某通 …

久しぶりに本を売るの巻

引っ越しをした時にいらない本を古本屋さんに持ち込みました。 机が「学者か!?」く …

そして自転車は撤去されるのである

ピアノ合わせからトンボ帰り。昨日はついに自転車が撤去されました。 その数約20台 …

今日は選挙

4月最初の日曜日の今日、小平市の市長選と市議会議員の補欠選挙がありました。 小雨 …

お墓参り

毎年年末は八王子の奥にある霊園に家族でお墓参りに行きます。今年は30日の昨日行っ …

選ばせて…

コンサートなどの行事でバタバタしていましたが、まもなく都議会議員選挙。 いつの間 …

演奏において譜面台の高さは大事です

国分寺教室は以前は『国分寺幼稚園』の1室をお借りしてレッスンしていましたが、幼稚 …