母のお付き合いで籠屋さんへ
洗い物を乾かすために使っていた籠がだいぶヘタってきたためどうやら新しいものが欲しくて仕方がないご様子 笑
『◯トリとかってどうなのかしら?こういうモノあるの?』
そもそも母はおそらく自発的に◯トリに行った事はない。
『あー…どうだろね?あったかなぁ?』
そして私はそもそも自発的に洗い桶を買おうとした事がない 笑
そんな2人が向かった先は…
ネットで見つけた籠屋さん。その名も『(世界のかご)カゴアミドリ』
家から比較的近い国立市にあるお店です。
基本的に母は本物志向。◯トリさんがダメだという訳ではないのですが、せっかく買ったモノが早くに壊れてしまっては元も子もないのでお金をかけてでもしっかりしたモノを手に入れたいのです。
カゴアミドリさんは予想に違わずもうほとんど「趣味でやってるでしょ?」というお店で、ほぼどれも1点モノという感じの商品が並ぶ。
日本の伝統工芸品から海外輸入のカラフルな籠まで様々です。(そしてこれも予想通りに客は我々のみという状況で店内の写真を撮るのはなんとなく気が引けた 笑)
決して安くはない買い物でしたがとても良い籠を2つゲット出来ました。
うーん…綺麗!(バナナは売り物に含まれません 笑)
まるで私が母にプレゼントしたかのように書いていますが2つとも母が自分で買いました 笑(とてもじゃないけど買えない〜)
これでここ数日母を悩ませていた「籠を買いたい病」もおさまる事でしょう。めでたしめでたし 笑
〜おまけ〜
帰ってきた「国立駅三角屋根駅舎」やっぱかわいい!
関連記事
-
-
空き時間
今日は、ただでさえレッスンが空いているところに持ってきて試験でお休みのコが出てし …
-
-
演奏会のご案内
昨年末に開かれた国分寺支部A先生の米寿のお祝いの会には支部から巣立っていったたく …
-
-
クリスマスプレゼント@吉祥寺
今年の年末は忙しく…吉祥寺教室でのクリスマスグループレッスンの日を取る事が出来ま …
-
-
久しぶりに本を売るの巻
引っ越しをした時にいらない本を古本屋さんに持ち込みました。 机が「学者か!?」く …
-
-
オシャレな…?
昨今の新型コロナウイルスのせいでレッスンが休みになったのを利用していつもの楽器屋 …
-
-
字がうまくない
私のクラスでは国分寺教室を除いてレッスンでノートを使っています。始めてから数年は …
-
-
イトコの家に行く
母のお姉さんの娘で私の従姉妹の家に行きました。 伯母さんの具合が悪いというのは少 …
-
-
なくなってる…!の巻
山と積まれていた団地ゴミボックス上の不法投棄が… 綺麗さっぱりなくなっている…! …
-
-
ワクチン3回目終了ー
今日は3回目のワクチン接種に行ってきました。 先月の21日から始まった予約。すぐ …
-
-
駐車場の入れ替え抽選@団地
雨模様の日曜日、今日は団地内駐車場の入れ替え抽選でした。 2〜3年に一度一斉入れ …