スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

ついに出る!?

   

東京都での感染者の拡大傾向に歯止めがかからない現状によりついに緊急事態宣言の検討に入ったとの報道が駆け巡りました。

0947B7CA-553F-42E8-8299-047BCB82D207

5日時点での東京都の感染件数です(厚生労働省データより)

 

ほぼ2週間前の3連休に油断して外出した人の感染実体が今出ているのでしょう。とは言え…確かに2週間前にはここまで拡大するとは思われていなかったのも事実…。

またタイミングの悪い事に例年に比べていく日も早い桜の開花と色々な要素が重なり「まだ大丈夫」という根拠のない思い込みによって人々が街に繰り出す結果となってしまいました。

 

連日の報道を目にすると

『外出自粛でやっていい事いけない事』

を、自分で決められない人の多い事多い事…!

 

国がそんな細かい事まで言わないとならないんかいっ!というような些末な内容にガッカリしますが最近の世の中の流れを見ると仕方がないのかもとも思います。

『だってナニナニって言ったじゃーん』みたいな人任せの意思決定をしている人が増えたのではないでしょうか。でもそれはこのところ言われている「不寛容」と関係あるかも?

かく言う私もわりとそうやって責める傾向にあり(親によく叱られる 笑)「人の振りみて我が振りなおせ」の気持ちで気をつけようと思った次第。

 

一刻も早い事態の収拾を願ってやみません。全国民で頑張ろう。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

画廊か!?

隣の母のところには知り合いの画家さんが描いた絵がいくつもあります。 こことか こ …

そして自転車は撤去されるのである

ピアノ合わせからトンボ帰り。昨日はついに自転車が撤去されました。 その数約20台 …

ワクチン翌日

昨日、無事に3回目のワクチン接種を終えました。   1、2回目には大し …

感謝状が届くの巻

大学を卒業してウン十年、このほどスズキの仕事を始めて25年となったそうです。 感 …

受験生

そろそろ受験でお休みしていた生徒さんたちの結果が出始めました。希望が叶った子、そ …

お土産に感動…!

今日は母方の関係の法事で母の実家に行きました。暑い中、霊園まで行って法要。高齢者 …

里親支援

数年前に放映され物議を醸した某テレビ番組。児童養護施設での生活を描いた有名子役さ …

お墓参りへ

年末恒例のお墓参り。 予報は雨…。出発時間を少し遅らせてスタート。ただいつもお墓 …

チェックしたっ!

先送りにより雨に降られてしまった自転車チェック。昨夜の小降りのタイミングを見計ら …

薬の話

私は薬剤師の資格を持っています。指導者になる前は調剤薬局やスーパーのドラッグスト …