スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

ついに出る!?

   

東京都での感染者の拡大傾向に歯止めがかからない現状によりついに緊急事態宣言の検討に入ったとの報道が駆け巡りました。

0947B7CA-553F-42E8-8299-047BCB82D207

5日時点での東京都の感染件数です(厚生労働省データより)

 

ほぼ2週間前の3連休に油断して外出した人の感染実体が今出ているのでしょう。とは言え…確かに2週間前にはここまで拡大するとは思われていなかったのも事実…。

またタイミングの悪い事に例年に比べていく日も早い桜の開花と色々な要素が重なり「まだ大丈夫」という根拠のない思い込みによって人々が街に繰り出す結果となってしまいました。

 

連日の報道を目にすると

『外出自粛でやっていい事いけない事』

を、自分で決められない人の多い事多い事…!

 

国がそんな細かい事まで言わないとならないんかいっ!というような些末な内容にガッカリしますが最近の世の中の流れを見ると仕方がないのかもとも思います。

『だってナニナニって言ったじゃーん』みたいな人任せの意思決定をしている人が増えたのではないでしょうか。でもそれはこのところ言われている「不寛容」と関係あるかも?

かく言う私もわりとそうやって責める傾向にあり(親によく叱られる 笑)「人の振りみて我が振りなおせ」の気持ちで気をつけようと思った次第。

 

一刻も早い事態の収拾を願ってやみません。全国民で頑張ろう。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

いいなーっ!

前を走っていた車。もちろん知らない人ですが… 『なみすけ…!!』   …

ついついキケンな…

在宅でキケンな事は…ついつい通販サイトを見てしまう事? 元々そんなに通販を利用す …

緑攻撃

私は普段独り暮らしなので食生活が不安定です。特に食べる事に執着がなく、絶対1日3 …

里親支援

数年前に放映され物議を醸した某テレビ番組。児童養護施設での生活を描いた有名子役さ …

親戚御一行が来日

一連の仕事が終わり2日から休みになりましたが、昨日海外より親戚が来日しました。 …

実はガスファンヒーターが初日から使えたじゃん…!というお話

引っ越した先の建物がわりと古かったからかファンヒーターとかを繋ぐ壁のガス口が不思 …

それぞれの夏休み

今週から夏休み明けのレッスンが始まっています。気づいたらもう8月も後半に。一時期 …

これは遅延なく来る

そういえば…春はこういうモノがありましたね… そう…自動車税…   こ …

特別定額給付金

このコロナ自粛に対して国から全員が戴けるという『特別定額給付金』 色々と大変そう …

今年もよろしくお願いします

昨年は大変な、そしてあっという間に駆け抜けた2020年となりました。  今年はど …