スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

先日の会議で…

   

火曜日に国分寺支部の会議をいつもの萩山教室で行ないました。

先日のコンサートの反省からその他この後年末くらいまでのレッスンの予定や合奏の日にちを決めるなど。

 

国分寺支部はA先生がお辞めになられたため現在ヴァイオリン科指導者は4名。予定を合わせるのもそんなに難しくないです。

 

とはいえメールのやり取りで

『何日と何日は大丈夫です。これこれこの日はダメでーす』

みたいに送り合って付き合わせて…というのもめんどくさい。

 

そしたらなんとO先生から

『ねぇねぇ、ラインのグループでなんかしたらいいんじゃない?』

と驚きのご提案が!

 

時はずっと以前にまだO先生がガラケーだった頃に遡ります。

『最近メールが全然来なくてよかったわー』

『え…?先生に全然連絡入らないって…おかしくないですか!?』

『おかしくないわよ、きっと誰も用事ないのよ!』

(そんなワケない…おかしいぞ…?)

『ちょっと…電話見せてもらっていっすか?』

 

はい、ご想像の通り「メールボックスがいっぱいで受け取れません」となっていましたー 笑

『先生!違いますよ!郵便屋さんが箱がいっぱいで入らないって言ってますよ!』

400件ほど消してすっかり空にさせていただいたメールボックスに次から次へと届く知らせ 笑

『なぁんだ…よかったと思ってたのに…!』

なぁんだ、じゃないし。O先生と連絡取れないと困る人いっぱいいるのに!笑

 

そんなだったO先生からラインのグループを作ろうと言われる事になるなんて…涙(大げさ 笑)

 

『じゃあアイコンの写真撮るんでー。こっち向いて下さいー。(パシャ!)』

75EAC86C-31E5-4B1D-A9E5-DFD1691A713A

いや別に…面白くしてなんて1ミリも言ってませんがこの写真 笑

冷静なY先生とは対照的に陽気なVサイン。お二人にはやはり同じ血が流れているのであった 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

松本にて国際会議と指導者研究会が行なわれました その5 最終日

最終日の今日はグループディスカッションから。 テーマは「卒業録音」 「録音にあた …

本部説明会

今日から計4回、卒業録音に関連しての本部説明会がオンラインにてあります。 今日は …

卒業録音提出

今年の録音が終わり無事提出しました。 今年は真ん中へんの子が少なく、前期初等科の …

研究会最終日

昨日、4日間の日程を無事に終え全国指導者研究会が終了しました。最終日は前日に続き …

ヴァイオリン科研究会

世間はハロウィンで湧く今日、市ヶ谷の私学会館でヴァイオリン科の研究会が行なわれま …

新年研究会

今日は市ヶ谷で毎年恒例の新年研究会が行われました。 午前中は主に映像を用いての研 …

マスタークラス聴講

理事会主催の指導者養成プログラム説明会と併せて行なわれた、本会出身のヴァイオリニ …

イベント準備で事務所

昨日は4/4のイベント準備で東京事務所へ。このところ暖かかったのに昨日は久しぶり …

東京事務所

昨日は御茶ノ水の楽器屋さんに行ったついでに東京事務所に寄りました。 このところ何 …

ホール打ち合わせ in さいたま

29日の演奏会のための打ち合わせで彩の国さいたま芸術劇場まで行ってきました。 平 …