設備投資
緊急事態宣言の発出を受けレッスンも休止しています。
私は基本的にオンラインレッスンはしませんが、動画の交換やビデオ通話などでのアドバイスはします。
先日は国領教室のKくんとビデオ通話しました。私のスマホが割と新しいからか画像も音声も問題ありませんでしたが受け手サイドの事は分からないのでどうだったでしょうか。
その時には譜面台を目の前に置いてそこにスマホを設置。椅子の高さと合わせればなんとか。ただ操作するためには手の届く距離にないと出来ないので結構自分が大写しになりました。
そこでこれを購入。
動画撮影とか特に普段から重視していないので三脚を買ったのは初めて。リモコンで操作出来るので楽器全体を写す事が出来そうです。
こうした機器は大好きなので上手く使えば楽しそう。でも今のところは家の中だけ。
はっ…!
離れて写すという事は家の中もよく見えちゃう…!こりゃ大変…
関連記事
-
-
クラスコンサートのホール
前回がいつだったか…すぐには思い出せないくらい前だった『吉祥寺八王子合同クラスコ …
-
-
弦楽の練習@八王子
日曜日は八王子の弦楽練習。 (ジュースの余りを貰ったー) 世の中のウイルス騒ぎは …
-
-
八王子支部コンサート会議
先日、ひとつ支部コンサートが終わりました。次は八王子です。 八王子支部では毎年夏 …
-
-
事件勃発!(目撃含む 笑)
いつも行く調布の楽器屋さんで大事件を目撃。 …こんなところがボッキリ……! &n …
-
-
国分寺支部の会議
昨日は親先生のお教室で支部会議でした。国分寺支部では支部コンサートの他に12月に …
-
-
国分寺チラシ発注
最近はネット印刷が安くて主流なのかもしれませんが、国分寺支部では未だ店舗へ出向い …
-
-
八王子会議
本会からは会議はオンラインでと推奨されていますが八王子では対面希望が多数。 先生 …
-
-
コンサートピアノ合わせ@八王子
平日かと思っていたら実は休日。今日は海の日?明日は?スポーツの日? …
-
-
支部コンサートの相談と練習
指導者研究会の週なので土曜クラスのレッスンはなかったのですが、支部コンサートの事 …
-
-
吉祥寺ブロック会
今日はブロックでの会議でした。 対面とオンラインの併用なので地区委員のお二人は早 …