スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

弦楽の練習

   

台風の影響で雨続きでしたがうまくUターンしてくれたおかげでそんなに酷い降りとはならずにすみました。

 

今日は先月に続き弦楽合奏の練習。

10E62E5D-F590-4EEB-AF2D-1170AAD0AC11

今日の私はこの位置。セカンドトップのSちゃんの斜め後ろ、そう今日は第2ヴァイオリン。

 

たまたまお休みの生徒さんの関係でバランスが悪くなってしまいました。午後に1件レッスンを予定していた私が(楽器を持っていたので)

『あ、じゃあセカンドお手伝いしますねー』

と言ったものの…

 

モーツァルトを「はいよっ」と弾くのはちょっと無理だった 笑

 

それでもディベルティメントなのでなんとなく過去には弾いた事もありますし雰囲気で乗り切った!(良い子は真似をしてはダメです 笑)

 

後半は指揮もしたのですが勉強不足で拍を間違えたりなんだりかんだり…全然ダメでした。ごめんなさい…(しょんぼり…)

頑張って練習します。せっかくコロナの中でも集まってくれた生徒さんたちに少しでも有意義な時間を過ごしてもらうために…!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

みんなで弾きたい

水曜クラスは先月コンサートが終わった国分寺教室。休みを挟んで久しぶりの個人レッス …

パパ来たる!

国分寺の3姉妹Kさん。パパは子どもの頃にスズキでヴァイオリンを習っていました。昨 …

教室紹介 吉祥寺編

火曜日と金曜日は吉祥寺教室です。ここは14年ほど前に引き継ぎで受け持ったクラスで …

ミニグループレッスン@国分寺

6月の支部コンサートに向けて今週末からグループ別に分かれたレッスンが始まります。 …

国分寺支部コン練習

研究会から帰った途端、今月の24日に行なわれる国分寺支部コンサートの練習です。行 …

国領のグループレッスンと吉祥寺のイベントと

今日は昼過ぎまで国領教室のグループレッスン。そのあと吉祥寺の生徒さんたちとのイベ …

モーツァルトの協奏曲の練習

今年の私の担当曲は モーツァルトの協奏曲 第4番 第3楽章 フィオッコのアレグロ …

コンサートの練習

今日は3回目となる支部コンサートの練習日。まずは3巻以下のクラスから。 このクラ …

うるさっ…!

なんとなく新型ウイルスにも慣れてきましたが…そうは言っても教室の換気は怠りなく。 …

いい右手

ヴァイオリンの右手、すなわち弓を持つ方の手は本当に難しいです。でもこの右手が演奏 …