弦楽の練習
台風の影響で雨続きでしたがうまくUターンしてくれたおかげでそんなに酷い降りとはならずにすみました。
今日は先月に続き弦楽合奏の練習。
今日の私はこの位置。セカンドトップのSちゃんの斜め後ろ、そう今日は第2ヴァイオリン。
たまたまお休みの生徒さんの関係でバランスが悪くなってしまいました。午後に1件レッスンを予定していた私が(楽器を持っていたので)
『あ、じゃあセカンドお手伝いしますねー』
と言ったものの…
モーツァルトを「はいよっ」と弾くのはちょっと無理だった 笑
それでもディベルティメントなのでなんとなく過去には弾いた事もありますし雰囲気で乗り切った!(良い子は真似をしてはダメです 笑)
後半は指揮もしたのですが勉強不足で拍を間違えたりなんだりかんだり…全然ダメでした。ごめんなさい…(しょんぼり…)
頑張って練習します。せっかくコロナの中でも集まってくれた生徒さんたちに少しでも有意義な時間を過ごしてもらうために…!
関連記事
-
-
八王子練習は大部屋で
まだまだ宣言解除とならない東京都内。それでもなんとか弦楽の練習をみんなでするため …
-
-
いつもの…
コンサート前になると兄弟姉妹は合奏曲の練習を一緒にやります。 KさんのところはY …
-
-
グループレッスン@八王子
10月28日の八王子市民文化祭に向けてのグループレッスンが始まりました。今日から …
-
-
コンサート後のレッスン
今日は国領のコンサートが終わってから初のレッスンでしたので、生徒さんから感想を聞 …
-
-
弦楽団練習日
今日は八王子弦楽団の練習日でした。5月の演奏会に向けて今日は合奏教室の生徒さんも …
-
-
曲目の表記
私たちスズキ・メソードでは会独自の教本を持っています。 私が子どもの頃は1巻から …
-
-
グループレッスン@吉祥寺
午後からものすごい雨となりましたが今日は吉祥寺教室のグループレッスンでした。雨だ …
-
-
合奏レッスン@国分寺
今月は8日に続いて今週にも合奏レッスンがあります。というのも…クリスマス会が来月 …
-
-
ガレージが…
昨日O先生からお電話があり、八王子のガレージが怪しく開いていた…とのこと。 朝イ …
-
-
ヴィヴァルディの四季
八王子弦楽団ではここ数年、演奏会のプログラムに四季をのせています。大抵はその時の …