八王子で会議
コロナの影響で春の総会も中止になりそのまま行事も次々中止になり…会議すら行なわれないままに秋になってしまいました…。
今日はついに対面での会議が八王子教室で!
役員さんも他クラスのお母さま方もお久しぶりです!
支部コンサートも市民文化祭もなくなってしまい今年の幹事さんはお力を持て余していらっしゃるのではないでしょうか。
たまたま今年は「2回目」や「3回目」また「何回目か分からない」くらいのベテランさんが集結。どんな行事でもバッチ来い!くらいな布陣でしたので行事の中止は本当に残念でした…
でも今日は教室の大掃除をしたのでみなさまの素晴らしさを存分に発揮していただく事が出来ました。
だいぶ世の中もコロナとの付き合い方が分かってきましたから今後は徐々に行事も行なえるようになっていくのではないでしょうか。このあと冬に向かって…再度流行が拡大しないよう祈りたいです。
〜おまけ〜
掃除の間のケガ2選 笑
いつの間にか打っていた打身。触るとちょっと腫れているぅ…
いつの間にか擦っていた擦り傷。うっかりアルコール消毒液を使ってしまって『ぎゃー…!』ってなった 笑
関連記事
-
-
吉祥寺ブロック会@荻窪貸し会議室
本会の指針として 「会議は基本的にオンライン。どうしても対面での話し合いが必要な …
-
-
地区例会
今日は関東地区の合同例会でした。通常は人数の関係もあって?三科(ヴァイオリン、チ …
-
-
会議からの〜教室レッスン回避して帰宅…!
新年初会議。自宅から最寄りの萩山教室で国分寺支部会議がありました。 新年なのでお …
-
-
ホール打ち合わせ@国領
11月22日の日曜日に国領支部のコンサートが調布市グリーンホールの小ホールにて行 …
-
-
練習のハシゴ
今日は八王子の支部コンサート合奏練習。そして国分寺のピアノ合わせ。この時期はコン …
-
-
山中湖合宿 その1
昨日から八王子の弦楽団の合宿で山中湖に来ています。 いつものペンション『セロ』さ …
-
-
練習の前に
八王子教室では支部コンサートで演奏する『教本外の曲』を、グループ別レッスンの前に …
-
-
グランドコンサート総練習@すみだ
今日は2回目のコンサート総練習。1月の上級生の練習から数えると3回目となりますが …
-
-
卒業録音作り
今月末が卒業録音の〆切です。そろそろ作業も大詰め。 今年はたまたま卒業曲に差し掛 …
-
-
研究会2日目
朝は鈴木先生のDVDから始まります。 白黒の古い映像での鈴木先生のレッスンでした …
- PREV
- 弦楽の練習
- NEXT
- 外国の楽器ケースに驚く