八王子で会議
コロナの影響で春の総会も中止になりそのまま行事も次々中止になり…会議すら行なわれないままに秋になってしまいました…。
今日はついに対面での会議が八王子教室で!
役員さんも他クラスのお母さま方もお久しぶりです!
支部コンサートも市民文化祭もなくなってしまい今年の幹事さんはお力を持て余していらっしゃるのではないでしょうか。
たまたま今年は「2回目」や「3回目」また「何回目か分からない」くらいのベテランさんが集結。どんな行事でもバッチ来い!くらいな布陣でしたので行事の中止は本当に残念でした…
でも今日は教室の大掃除をしたのでみなさまの素晴らしさを存分に発揮していただく事が出来ました。
だいぶ世の中もコロナとの付き合い方が分かってきましたから今後は徐々に行事も行なえるようになっていくのではないでしょうか。このあと冬に向かって…再度流行が拡大しないよう祈りたいです。
〜おまけ〜
掃除の間のケガ2選 笑
いつの間にか打っていた打身。触るとちょっと腫れているぅ…
いつの間にか擦っていた擦り傷。うっかりアルコール消毒液を使ってしまって『ぎゃー…!』ってなった 笑
関連記事
-
-
クラスコンサート説明会@吉祥寺
今日は吉祥寺クラスでコンサートの説明会を。 (写真取り損ねて片付け中に 笑) & …
-
-
プログラム発注!
5/1のクラスコンサートのプログラムを発注しました。もう後には引けません 笑 最 …
-
-
弦楽団会計
前回の演奏会が終わって少しお休みした後に、八王子支部弦楽団は合奏教室と統合されま …
-
-
プログラム発注@国分寺
コンサートのプログラムの発注。 20日のピアノ合わせに間に合えば良いので来週でも …
-
-
国領教室にてスズキのチラシを修正する
東京事務所の引っ越し前に大量の廃棄予定のパンフレットとチラシを貰ってきました。 …
-
-
会議と打ち合わせとレッスンと…
今日は大雨の中まずは吉祥寺の会議へ。 今日は先生たちだけでの会議なので小規模です …
-
-
会議続き
今週は会議三昧でした。昨日は東京事務所で行なわれたピアノ科地区委員会へ。 ヴァイ …
-
-
卒業録音を発送
11月末はスズキの卒業録音の締め切りです。 ギリギリまで頑張った生徒さんのCDを …
-
-
地区委員会
今日は地区委員会。4月の行事に向け、色々と細かく決めていきます。 委員長のカラー …
-
-
弦楽団1日練習
昨日は八王子の弦楽団の練習日。5月の演奏会に向けていよいよ本気にならないと間に合 …
- PREV
- 弦楽の練習
- NEXT
- 外国の楽器ケースに驚く