八王子で会議
コロナの影響で春の総会も中止になりそのまま行事も次々中止になり…会議すら行なわれないままに秋になってしまいました…。
今日はついに対面での会議が八王子教室で!
役員さんも他クラスのお母さま方もお久しぶりです!
支部コンサートも市民文化祭もなくなってしまい今年の幹事さんはお力を持て余していらっしゃるのではないでしょうか。
たまたま今年は「2回目」や「3回目」また「何回目か分からない」くらいのベテランさんが集結。どんな行事でもバッチ来い!くらいな布陣でしたので行事の中止は本当に残念でした…
でも今日は教室の大掃除をしたのでみなさまの素晴らしさを存分に発揮していただく事が出来ました。
だいぶ世の中もコロナとの付き合い方が分かってきましたから今後は徐々に行事も行なえるようになっていくのではないでしょうか。このあと冬に向かって…再度流行が拡大しないよう祈りたいです。
〜おまけ〜
掃除の間のケガ2選 笑
いつの間にか打っていた打身。触るとちょっと腫れているぅ…
いつの間にか擦っていた擦り傷。うっかりアルコール消毒液を使ってしまって『ぎゃー…!』ってなった 笑
関連記事
-
-
プログラム発注@国分寺
毎年12月に行なっているクリスマスおさらい会のプログラムの発注に行きました。 多 …
-
-
御茶ノ水で会議
今日の会議は御茶ノ水の東京事務所。関東地区の委員会です。 いつもこの委員会のある …
-
-
国領コンサートについて
11月に国領の生徒さん対象の独奏会を企画しています。 感染拡大防止の点から合奏は …
-
-
スズキ・メソード八王子弦楽団本番前の前の練習@いちょうホール
4日の本番に向けていよいよホール練習室での練習。 朝から夕方まで、昼休憩1時間を …
-
-
関東地区新年研究会
今年の新年研究会はオンライン開催となりました。 去年の会の時点で『なんか怪しいウ …
-
-
国分寺母の会
昨日よりはマシでしたがそれでも蒸し暑かった今日、小平の中央公民館にて国分寺支部の …
-
-
次回のPRコンサート@八王子
毎年行なっている教室PRのためのミニコンサート。次回は2月17日の日曜日。 少し …
-
-
本番前 最後の練習@いちょうホール
いよいよ明日が本番です。 八王子支部弦楽団合奏教室合同演奏会。八王子いちょうホー …
-
-
あるイベントに関する会議
大きなコンサートが終わり、次は松本の夏期学校まで通常のレッスンが続いています。子 …
-
-
委員会おやつ
毎週火曜日はグランドコンサートの実行委員会。日によってみなさんがおやつをお持ち下 …
- PREV
- 弦楽の練習
- NEXT
- 外国の楽器ケースに驚く