スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

コンサートのピアノ合わせ

   

ついに1週間後には本番です…!

今日は国領の教室をお借りしてピアノ合わせをしました。

0AB08584-585B-4ADB-BF95-2899BF74A805

いつもレッスンしているところとは違う場所なのでこんな感じに案内を。

 

国領の教室は実は入口がちょっとわかりづらくてご見学のご案内にもひと苦労する事がしばしば。なので『これなら分かるよね』と思っていたのですが…ピアノの先生は通り過ぎた 笑

 

その後、先生も無事到着してRくんから合わせスタート。

EE0E9E42-898D-441F-95CC-7A876333A75E

(光の加減か…写真が白っちゃけてしまった…)

家でほぼ練習していないであろうRくん 笑。でもお母さんもビックリなほどまぁまぁの演奏であっさり終了。(遊びに行きたいから頑張った説 笑)

ファッションなのか何なのかシャツ出ちゃってますぜ 笑

 

今日はOBのKくんも来てくれました。

7DB22356-B7DF-4960-8D16-29B892474C0C

いつも先輩としてコンサートに参加してくれています。コロナで大変な中でも時間調整をして弾きに来てくれて…本当にありがたいです。

そして…Kくんもシャツ変ですぜ 笑(男の子はこんなモン?)

 

年内に何とかコンサートを…と思って探していた時にやっと見つけた今回のホール。お知らせがギリギリになり準備にそんなに時間がかけられない中、みんな本当に頑張りました。

いつもなら

『ピアノ合わせが本番のつもりで!』

とかなりハッパをかけるのですが今回は(いやもちろん言いましたが 笑)そのトーンを少しだけ低めに(したつもり)

みんな先生の事をよく分かっているのでさすがに『ちょっとキミキミ…』みたいな演奏をする子はいませんでした。

 

大変な中でのコンサート。当日みんな悔いなく終われるようにあと少し頑張ろうね。感染者が急激に増えないよう祈りたいと思います…!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

コンサート説明会@八王子

今日は5月1日にいちょうホールにて行われるクラスコンサートの八王子教室での説明会 …

支部総会@吉祥寺

今日は吉祥寺センターの支部総会です。こちらは昨日の八王子と違い、ほぼ通常の役員さ …

久しぶりの弦楽

6月に対面レッスンは始まりましたがグループレッスンなど多くの人が集まるものはまだ …

楽譜を作るの巻

久しぶりに楽譜の打ち込みをしました。 国分寺支部のコンサート用の曲の第2ヴァイオ …

今年の指導者研究会は

昨年春のパンデミックからあっという間に1年が経ちました。 何がなんだか分からず次 …

グランドコンサート委員会

今日は年内最後の委員会全体会でした。 まず全体に関わる報告事項があり、その後各部 …

国領会議

国領の会議は毎月とかではなく時々行なわれます。あまり大きな支部ではなく、会計につ …

支部コン会議@吉祥寺

今年のこの時期は『国分寺』『八王子』『吉祥寺』と3支部のコンサートが相次いで開か …

八王子支部での会議 八王子市民文化祭について

今日は八王子の会議。14日の市民文化祭についてが主な議題です。 床のワケはホット …

またまた会議

昨日は国分寺教室、今日は国領教室で会議でした。 このところ毎回同じような写真です …