会議と打ち合わせとレッスンと…
今日は大雨の中まずは吉祥寺の会議へ。
今日は先生たちだけでの会議なので小規模です。
今年は支部コンサートを行なう年なのでメインはそちらに。
今回のコンサートは『50回』という大きなイベント。コンサートの目玉はサン=サーンスの『動物の謝肉祭』全曲。
…なのですが…調べていくと参加者数に不安要素が。50回という節目なので過去教室を巣立っていった先輩方にもご案内をしているのですがまだ反応が鈍く、現役生徒たちだけではパートが組めるのか…!?というほどしか人数がいません…!
さて困った。
自分のクラスを考えても、この曲の対象となる生徒は数名。そして学校が忙しく当日参加出来るのかどうかまだ未知数…。
いつもの支部コンサートだったら休んでもいい、という訳ではありませんが特に今回は貴重な体験が出来るのでぜひとも出て欲しいところ。これから声かけしていきたいです。
昼までの会議が終わったら速攻移動。国分寺のコンサートのホール打ち合わせが1時から…!
大雨のせいで道も混雑気味。資料のコピーなどもあり、吉祥寺から府中への移動は時間ギリギリになってしまいました。(1時ピッタリに駐車場に着いたから実質遅刻…)
今年は府中の「ふるさとホール」
客として入った事はありますがステージを使うのは初めて。ステージの反響板が上がっていた事もあって思ったより舞台が広いな…と感じました。
そして何より嬉しいのは備品が色々『無料』な事 笑
『譜面台は…』
『無料です』
『ステージ袖で机を使うのですが…』
『あ、どうぞ!無料です』
『ビデオの電源とか…』
『無料ですよ』
『控室は…』
『6部屋あります。全部付いてきますよ』
…驚きの料金設定!
もちろんピアノ使用料とかは代金がかかるのですが、椅子ひとついくらとかかかるところもあるのでこの料金設定は人数の少ない国分寺支部としては助かります。ありがとう府中市!(やっぱ競馬場のおかげ? 笑)
初めて使わせていただくホールですが打ち合わせだけで気に入ってしまったので来年もここにしたい!と思い伺ってみるも…とっくに抽選が終わってた〜…
意表を突く『15ヶ月前抽選』…全然ダメ…(通常は1年前が多い…)
調べていただきましたが6月7月の土日に空きはナシ…残念。でもそのまた次の年に向けて覚えておこう。
今年の国分寺支部コンサートは7月6日。いつも八王子が7月にあるので特に今年は大忙し。練習日程のやり繰りが大変ですが気をつけて頑張ります。
そしてレッスンのためまたまた大雨の中八王子に移動。こちらは少し時間に余裕がありましたので軽く食事も出来ました。こうして多摩地区横断の旅は終了 笑
お疲れ!自分!
〜おまけ〜
吉祥寺のロッカー、鍵の品評会。(横着とも言う 笑)
関連記事
-
-
八王子弦楽
今日は八王子の弦楽合奏練習。朝からなので教室は寒々しいのですが、昨日グループレッ …
-
-
資料整理
終わるとすっかり忘れてしまうのも良くないものです。今日は4月に行なわれたグランド …
-
-
吉祥寺予算会議@オンライン
吉祥寺センター支部では総会の前の週くらいに予算案を決めます。 今日 …
-
-
今年の指導者研究会は
昨年春のパンデミックからあっという間に1年が経ちました。 何がなんだか分からず次 …
-
-
久しぶりの対面例会!
今日は数ヶ月ぶりに対面での例会で市ヶ谷に行きました。 が… 現地での対面参加者は …
-
-
荷物の積み込みに
さていよいよ明後日は本番。今日は荷物の積み込みに東京事務所へ。 事前に準備したこ …
-
-
会議@国分寺支部
昨日は午後から荒れた天候となりましたが午前中は良く晴れて暑かったですね。 午前中 …
-
-
八王子で会議
今日は八王子支部の会議。 …お茶会ではありません。会議です 笑 U先生特製『カボ …
-
-
教室が映画館に!(いや…会議)
今日は吉祥寺ブロックの会議でした。オンライン併用でしたので… こんな感じに。 & …
-
-
昨日の練習
昨日は国分寺のおさらい会の後、25日の演奏会の練習が府中で9時半まで(!)ありま …
- PREV
- グループレッスン@国領
- NEXT
- 支部コンサートの練習