スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

卒業した小学校で

   

私が卒業した小学校は自分が2年生の時に出来ました。

それまでは歩いてちょっと距離のある学校に通っていましたがめちゃくちゃ近くなってサイコーでした。チャイムが鳴り始めてから家を出ても間に合うくらいな(チャイムが聞こえる距離…!)

忘れ物をしてもチョイっと取りに戻れるほど 笑

 

後年、少子化の波を受け閉校となってしまいガッカリ。でもそこをそのまま再利用して地域のコミュニティセンターのように使っていたとは!

26839A53-90F4-4CC6-A12D-EF4320EDD110

いやー…懐かしい廊下!

…と言うほどには覚えていませんでした 笑

 

団地理事会の関係でこちらで集まりがありました。内容がシークレットなため詳しくは書けないのですが、一番校庭側の広めの部屋でグループワークをしました。

 

『ここの卒業生なんですよねー』

『あら!そうなの!?ここって…図書室だったのかしら?』

 

確かに使わせていただいた部屋には壁に沿って本棚があって本がぎっしり詰まっている。でも…

『いや…音楽室か図工室のどっちかだったと思うんですよね〜…』

ホント全然あやふやです 笑

 

教室なども小さな会議室みたいに改装してあってなかなか当時を思い出すのは難しい。ひとつだけ、給食を運んでくれるエレベーターがあったあたりはなんとなく覚えてた!

小学生の時に悪ガキが乗り込んでこっぴどく叱られていた廊下、まさにここ!

そういうどうでもいいことばっかり覚えてますよね 笑

 

国や都の選挙の時にはここの体育館が会場です。なので体育館までは何度か行った事があったのですが本校舎の方は初めて。ちょっと面白かったです。また会議あるといいな!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

車の点検

1年点検のため水曜から木曜にかけて愛車が入院。 代車で出たのはこちら… なぜか真 …

お土産がいっぱい!

お休み明けのレッスンはお土産がいっぱい! こちらは今日、水曜日のレッスンで戴いた …

クールジャパン

  今朝の某テレビ番組にヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんが出演なさって …

八王子の事務の方

八王子と吉祥寺の教室にはどちらも事務の方がいらっしゃいます。八王子教室はこの春よ …

ワクチン3回目終了ー

今日は3回目のワクチン接種に行ってきました。 先月の21日から始まった予約。すぐ …

歯医者

今日は歯医者へ 今の所へは数年前から通っていますが、自分のスタイルに合ったサイク …

演奏会のご紹介

今月18日の火曜日にバロック音楽の第一人者である桐山健志先生を中心とした演奏会が …

ワクチンを打ったらしい@自分

ワクチンの話題が世に出てから半年、ついに自分も1回目を打つことができました。 ( …

弓が変…

数日前に気づきました。弓が変な事に… なんか…痩せ細っている…   毛 …

教室が…!

今年の夏は雨が続き、毎日ジメジメジメジメ…。せっかくの休みもイマイチだった方が多 …