スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

そして額縁修理

   

先日、画廊化計画の時に購入した「額縁の角を繋ぐ金具」を自慢の電ドラでつけてみる 笑

C123E655-BF05-4409-87B3-0AC870226ED7

長い年月を物語る額の裏 笑

 

この角に…

0092D86F-964A-4790-A732-0456CCA540F4

こうだ!いいぞー

 

簡単ですね。任してー

642855E0-B404-4563-89F7-8079CB021009

ほーら!(いや…そんなにいうほどのことではないぞ?)

 

こうやって下までネジが入るってなんて気持ちのいい!笑

これを四隅、額2個分合計8個、電ドラで気持ちよくつけさせていただきました。

ハッキリ言って電ドラを使う必要性はまったくもってないと言えますが、修理時間を短縮できたので有意義だったということに。

 

今回の画廊化計画は失敗に終わりましたが、自宅のお琴に寄り添って立てかけられているレールを見るとリベンジせずにはいられない 笑

 

〜おまけ〜

6B7927C5-7BCE-4F56-8382-CA5BCD810151

天井に擦った手が痛い(椅子に刺さった足よりも 笑)

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

あららら…大変

母が入院しました。 といっても命にどうこうではないです。   今週の初 …

結婚式

雨の予報を吹き飛ばし爽やかな晴れを呼んだ昨日、十数年ぶりの結婚式に参列しました! …

本の話

私は読書が好きです。なので本屋さんも大好きです。 忙しいけど…レッスンにはいつも …

ワクチンがくるらしい@小平市

我がまち小平では枯渇していた新型コロナウイルスワクチンですが、どうやらやっとくる …

お墓参りでビックリしたの巻

お盆なので家族でお墓参りに行きました。 八王子の奥の方の上川霊園に父のお墓があり …

不思議な落し物@吉祥寺

先週の火曜日Cちゃんのレッスンが始まる時でした。 『あ…あれ?なにこれ?』 と、 …

今日はこのコ(虫系閲覧注意です!)

先日は換気のたびにセミの声に悩まされた国領教室。木々に囲まれて自然がいっぱいのと …

広告掲載

某ビジネス誌のキッズ版に本会の広告が掲載されています。 昨日発売のこちらの雑誌 …

ついに来た

忘れていたワケではありませんが、忘れた頃にやってきたこちら そう、例のマスクです …

ちょっと違う…

吉祥寺の教室は数年前の梅雨の時期に湿気で痛い目に遭いました。 その部屋を数日間使 …