スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

弓が変…

   

数日前に気づきました。弓が変な事に…

F6A335F4-CA65-4D05-AC39-51EDBD87A18E

なんか…痩せ細っている…

 

毛替えをサボって何本も切れた、とかなら納得もいくのですがここ数日でバシバシ切れたという事実もなく…なんか急に痩せた…

こりゃおかしい。早速楽器屋さんへ。

 

『あ、これは抑えになっているコルクが抜けちゃってますね。』

さすがの楽器屋さん!ひと目で見抜いた!

これです。

F4BBF6CB-CCD1-4208-8A84-3308B6F90D55

根元に見える茶色いパーツ。これで抑える事で弓の毛を均等に広げているそうです。確かに…このパーツが抜け落ちていました。

 

…言われるまでこんな風になっているとは知らなかったです。

いや、ここにコルクがハマっているのは知っていました。でもその役割は知らなかった。そうなんだ…!?

 

なんか寂しげに痩せ細っている弓を見てちょっと可笑しくなった 笑

2〜3日前に気づきましたがいつからこうなっていたかは不明。でも楽器屋さんに

『気がつかない方多いですよ?よく気づきましたね!』

と褒められたー 笑

 

いや…気づくでしょう。弓の毛巻く時に見るじゃん、と思いましたがどうなんだろう。

前に練習で人の弓を間違って持って帰ってきた身としてはあまり偉そうには言えないけど…。

でもその時もレッスンの準備してたら気づいたもん!…片付ける時には気づかなかったけどさ…笑

 

週明けに取りにいく時にはまた横いっぱいの毛に戻っている事でしょう。よかったぁ…

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

本当はこう

修理に出していた弓を取りに行きました。 本当はこう 笑 ビシっ! こないだはこう …

団地の総会のお知らせ

私の住んでいる団地で毎年行なわれる総会に関してのお知らせが来ました。 こうして各 …

車を乗り換えました

毎日のように車移動。どこに行くにも車。そんな運動不足の私の大切な足、車を新しくし …

今ごろ焦っておけいこ

昨年は全面オンラインとなった全国指導者研究会。今年は対面とオンラインの併用になり …

卒業した小学校で

私が卒業した小学校は自分が2年生の時に出来ました。 それまでは歩いてちょっと距離 …

いよいよ最終通告!@自転車

日曜日の理事会から2日。いよいよ自転車回収の最終通告です。 さあ大変。「R2」シ …

団地集会所の掃除

今月13日にあった団地理事会の時に集会所の掃除についての話が出ました。 『まぁ、 …

やっぱり延長

緊急事態宣言が1ヶ月程度延長の見通し…。特にここ東京は絶対的に解除は無理でしょう …

大ピンチ!

調布の楽器屋さんに行きました。 修理の楽器を無事ゲットして、さてと吉祥寺のレッス …

また来たぁ…

このところのコロナ騒ぎで油断していたからと言うワケではないですが…昨年ウチを賑や …