吉祥寺センター教室換気工事完了@吉祥寺教室
吉祥寺教室は換気があまり良くありませんでした。
金曜日に使用している小さなお部屋はかなり気密性が高く、冬でもほとんど暖房がいらないほど暑くなりました。厚着の子などは汗ダラダラ。指導するこちらは半日中篭っているのでいつも半袖 笑
ところがこのコロナ禍ではそんな部屋でレッスンなど出来るワケもなく…夏休みを利用して大規模な換気工事を行ないました。
これで『密』を避けられるー
ついでに他にもいろいろ直そう!と、外看板を刷新したりカーペットを取り替えたり。
かわいいー!
今まではアクリル板のシンプルな看板がついていましたがイマイチ目立たなかった。でもこれなら見やすくかわいくバッチリ!
火曜日に使っている奥の部屋、カーペットが変わってフカフカです。
…ん?なんだ…?
なぜこんなツートンカラーに…?
どうもこれは絨毯屋さんのミス。もともと規格が合わず1枚では敷ききれない事は分かっていました。つなぎ目が出来ることは織り込み済み(前もそうなっていました)
でもこんな色違いは想定外。
『ちょっとこれ…おかしくないですか?』
とお尋ねするも
『おかしくないですよ?』
としれーっと答える中間業者。ちょっと待て…
結果、敷き直しする事になりました。
向かって右の色の薄い方が希望の品。左側の濃い方は敷き直し。
でもよりにもよって敷き直して欲しい方の側にアップライトピアノがドーンと 笑
確かにこのピアノを動かす事を考えたら
『おかしくないっすけどなにか?』
と言いたくなる気持ちも分からないでもない 笑(でも敷き直し 笑笑)
関連記事
-
-
やっと行けた
コロナの影響で確定申告の締め切りが延長になっていました。そのおかげで16日を過ぎ …
-
-
街歩き番組
会議がない日の午前中は隣の実家でぼーっとテレビを観てたりします。 朝は情報番組多 …
-
-
ワクチン3回目終了ー
今日は3回目のワクチン接種に行ってきました。 先月の21日から始まった予約。すぐ …
-
-
謎の封書…
帰宅したら1通の封書。 誰あて!?笑 たまーに(人生に於いて2回く …
-
-
機関誌が新しくなりました
過去季節ごとに年に4回発行していた「季刊誌」。現在は発行回数が減り「機関誌」と名 …
-
-
明けましておめでとうございます
2019年となりました。明けましておめでとうございます! いよいよ …
-
-
弾き初め
遅ればせながら昨日弾き初めしました。 引っ越し後の片付けで弾くどころではなかった …
-
-
母帰る(菊池寛 なんちゃって 笑)
12時間点滴とかしなければならず入院していた母ですが10日ほどで退院できました。 …
-
-
石川先生からのお手紙
クラスコンサートで伴奏をして下さる石川咲子先生(スズキ・メソードピアノ科指導者) …
-
-
毎年恒例お墓参り
年に何回もは行かない親不孝者ですが毎年年末にはお墓参りに行きます。 八王子の奥の …