吉祥寺センター教室換気工事完了@吉祥寺教室
吉祥寺教室は換気があまり良くありませんでした。
金曜日に使用している小さなお部屋はかなり気密性が高く、冬でもほとんど暖房がいらないほど暑くなりました。厚着の子などは汗ダラダラ。指導するこちらは半日中篭っているのでいつも半袖 笑
ところがこのコロナ禍ではそんな部屋でレッスンなど出来るワケもなく…夏休みを利用して大規模な換気工事を行ないました。
これで『密』を避けられるー
ついでに他にもいろいろ直そう!と、外看板を刷新したりカーペットを取り替えたり。
かわいいー!
今まではアクリル板のシンプルな看板がついていましたがイマイチ目立たなかった。でもこれなら見やすくかわいくバッチリ!
火曜日に使っている奥の部屋、カーペットが変わってフカフカです。
…ん?なんだ…?
なぜこんなツートンカラーに…?
どうもこれは絨毯屋さんのミス。もともと規格が合わず1枚では敷ききれない事は分かっていました。つなぎ目が出来ることは織り込み済み(前もそうなっていました)
でもこんな色違いは想定外。
『ちょっとこれ…おかしくないですか?』
とお尋ねするも
『おかしくないですよ?』
としれーっと答える中間業者。ちょっと待て…
結果、敷き直しする事になりました。
向かって右の色の薄い方が希望の品。左側の濃い方は敷き直し。
でもよりにもよって敷き直して欲しい方の側にアップライトピアノがドーンと 笑
確かにこのピアノを動かす事を考えたら
『おかしくないっすけどなにか?』
と言いたくなる気持ちも分からないでもない 笑(でも敷き直し 笑笑)
関連記事
-
-
品薄なもの
このコロナの事が起きてからマスクに始まり色々なものが品薄になりました。 確かにマ …
-
-
お墓参り
梅雨が明けたと思ったら連日35度超えの暑さ。極端…。そんな中いつものお墓参りへ。 …
-
-
車の話
私は基本的にレッスンは車で行っています。運転は苦にならないしむしろ好きで、今はマ …
-
-
理事の仕事は暑い…
団地理事の仕事のひとつ、バイクの駐車場所の調査をしました。 こことか   …
-
-
今度は車だー!
私の住んでいる団地には「来客用駐車スペース」が数台分あります。 そこに住民の方が …
-
-
明けましておめでとうございます
2019年となりました。明けましておめでとうございます! いよいよ …
-
-
まさかの大雪…
数日前から確かに雪の予報は出ていました。…出てはいましたが土曜日は20度近い暖か …
-
-
教室にテレビ登場!
国分寺教室に行ったら… カッコいい壁掛けテレビとスマートなスピーカーが2台設置さ …
-
-
空き時間の過ごし方
今日は先週に続き莫大な空き時間が出来たので大好きな本屋さんへGO! 本が好きなの …
-
-
そして額縁修理
先日、画廊化計画の時に購入した「額縁の角を繋ぐ金具」を自慢の電ドラでつけてみる …