ピアノと合わせる
メンデルスゾーンを弾くMちゃん。大学の最終学年である上さらに国家試験を受けるという大業もあるところに録音が引っかかってしまいました。
大忙しになる前に…とセッティングした録音日でしたがやはり勉強との兼ね合いで仕上がりが間に合わない…
キャンセルか?と思ったのですが
『この機会にピアノと合わせて練習させていただいたら?』
ということで、伴奏のI先生には申し訳なかったのですが八王子教室で合わせをしていただきました。
こちらの都合で振り回して申し訳なかったですがこうしたチャンスはなかなか無いのでありがたいです。
I先生には本当にお世話になりっぱなしです。
譜面台を立てていますが暗譜はしていました。それだけでも凄い。勉強が大変なの知ってるから…
あわよくば録音を…と思って機器の用意はして行きましたが、1楽章以外はちょっと届かず…
惜しかった…!
今を逃すと卒業試験と国家試験が無事に終わったあと(そして仕事が始まる前!?)になってしまいますがMちゃんの性格を考えると無理してもどっちもダメになりそうなので潔く先送りにします。
いつも何でもきちんとやる子なので録音は録音、試験は試験と切り替えないと負担が大きすぎるのは間違いなし。
どっちつかずになって本人が後悔することは絶対に避けたいので、例えメンコンが振り出しに戻ったとしても(いやそこまでにはならないでしょうが 笑)ここは譲るしかありません。
ひとまず勉強を頑張って。
次の機会を楽しみに待っているよ(本人的には一難去ってまた一難?笑)
関連記事
-
-
Kくんの靴下
国領教室に見学に来てくれているKくん。最近足型を作り、少しずつレッスン開始です。 …
-
-
ヴィヴァルディの練習@八王子
弦楽の演奏会でいつもプログラムにのせるヴィヴァルディの四季。毎回その時のコンサー …
-
-
Mくん参上@国分寺
国分寺教室のMくんが受験を終えて復帰します。 懐かしい!彼の妙な右手!(あくまで …
-
-
嬉しいメール
レッスンが終わって帰られた生徒さんのお母さまからメール。 『先生とバイオリンする …
-
-
Dくんが来た
吉祥寺クラス卒業生のDくんがちょっとした依頼のお礼にやって来た。 当の本人は大学 …
-
-
楽器の整理
いくつか家に預かっている楽器があります。 大きいサイズに変更し前の物はお譲り下さ …
-
-
今日はたべものがかり?
国分寺のHくんとの今日のオンラインは食べ物のこと。 いやもちろん、ヴァイオリンも …
-
-
Kくんの自立!
『今日は1人でレッスンに行く』 八王子教室の男の子、6年生になったKくんがこう言 …
-
-
録音で一区切り
国領教室のHちゃん、4月からやりたい仕事のための専門学校に進学します。ご家庭の方 …
-
-
夏期学校に行こう
松本市内で行なわれる夏期学校。スズキのサマースクールです。私も生徒の時には毎年参 …
- PREV
- クリスマスコンサート2021@府中
- NEXT
- 毎年恒例お墓参り