大ピンチ!
調布の楽器屋さんに行きました。
修理の楽器を無事ゲットして、さてと吉祥寺のレッスンに向かうか。
というところで…
車の鍵の電池が切れた…
『へ…?』
車を買い替えてからそう経たずに切れた事がありました。その時はコンビニに停めたところでうんともすんとも。
一瞬パニクりましたが
『は…!電池か!?』
と思い至りそこのコンビニで買い求めて事なきを得ました。
それを教訓に電池の予備を車内に、そしてスペアキーを鞄に入れて持ち歩くようにしていました。
そう…車さえ開いていればそのどちらかで運転出来るのです。
開いてさえいれば…笑
電池もスペアキーもどっちも車内。鍵は開かない 爆笑
大ピンチ!
結局、車内にあるのと同じ電池をまたコンビニで購入。
車の背後でチマチマと鍵を分解し電池をセット。
電池切れじゃなかったらどうしよう…とは思いましたが無事に鍵は生き返り車は開錠されました。よかった…!
これを再び教訓に…スペアキーはここに付けるに限ると学習した昼下がり 笑
関連記事
-
-
薬の話
私は薬剤師の資格を持っています。指導者になる前は調剤薬局やスーパーのドラッグスト …
-
-
生徒さんからSOS
海外に短期留学している生徒さんからのSOS。学校のオケに加えていただけたのは良い …
-
-
理事の仕事は暑い…
団地理事の仕事のひとつ、バイクの駐車場所の調査をしました。 こことか   …
-
-
国領教室のお客さま
生徒さんのお宅がワンちゃんの躾の里親さんに! レトリーバーという犬種は賢い事から …
-
-
クリスマスプレゼント@吉祥寺
今年の年末は忙しく…吉祥寺教室でのクリスマスグループレッスンの日を取る事が出来ま …
-
-
懐かしい方と
以前に国分寺支部のO先生クラスに所属していたKくんのお母さまがボストンより来日。 …
-
-
お土産に感動…!
今日は母方の関係の法事で母の実家に行きました。暑い中、霊園まで行って法要。高齢者 …
-
-
そしてまた予約はできないらしい@小平市
何とか無事1回目の接種を終えられましたが、その後の情勢やいかに? と思ってサイト …
-
-
大先輩の言葉
今月のマンスリースズキに掲載された記事です。 スズキOBで商社マンとしてご活躍さ …
-
-
ぬか喜び
国領の教室に行ったら留守電にメッセージ! 国領教室はご覧のようにファックスすら付 …
- PREV
- フォーミュラ1
- NEXT
- 今年初練習 スズキ・メソード八王子 弦楽合奏団