スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

実は帯

   

これは母のところのランチョンマット。

D1CA2E20-F7A4-44D8-BC11-CD511DFC481B

実は帯。

 

近づくとこんな感じ。

0F5F34A9-D9AB-40C2-8CBE-8627F120FDF4

惜しげもなくザックリと切っちゃってます 笑

先月、これと一緒に洗われた私のシャツは真っ赤に染まったのであった…(その後つけといたら戻った 笑)

 

これはちょっと日焼けしちゃってる母の棚のカバー。

EA308810-5A8C-4CB7-887C-928DDB7ED1E5

実は帯。(上のぬいぐるみがいい味出してる 笑)

 

裏返すと…

67F5AAAD-C9CD-47E5-B1B3-6DF678470B55

あまりにも手の込んだ刺繍…!でも惜しげもなくカバーに。

 

確かに…もうそんなに着物を着る機会もないでしょうし寝かせていてももったいない。とは言えおそらくかなり高価なモノであったであろうこれらの帯を大胆に再利用する母はすごいね 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

卒業した小学校で

私が卒業した小学校は自分が2年生の時に出来ました。 それまでは歩いてちょっと距離 …

やっと行けた

コロナの影響で確定申告の締め切りが延長になっていました。そのおかげで16日を過ぎ …

懐かしの友だち

昨日はSくん以外にも懐かしの友だちが教室を訪ねてくれました! 八王子支部を卒業後 …

本の話

私は読書が好きです。レッスンの空き時間に(スマホいじりもしてますが 笑)よく本を …

自粛警察って…

長い外出自粛でストレスが溜まるのは分かりますが…なんですかね?これ…? (NHK …

ついついキケンな…

在宅でキケンな事は…ついつい通販サイトを見てしまう事? 元々そんなに通販を利用す …

演奏において譜面台の高さは大事です

国分寺教室は以前は『国分寺幼稚園』の1室をお借りしてレッスンしていましたが、幼稚 …

低弦の調べ

今日は新百合ケ丘まで素敵なチェロのアンサンブルコンサートを聴きに行って来ました。 …

国領教室はジメジメ…

久しぶりにまとまった雨となりました。 国領教室は普段からちょっとジメジメしていま …

インターフォンの謎

昨日帰宅時に気づいたインターフォンの謎… 『え…!?どゆこと…?』   …