久しぶりのNYオンライン
今日から久しぶりのNYオンラインが始まりました。
これ使うの久しぶりぃ!
と言っても、以前にレッスンをみていた子どもたちではなく…
今回はお母さま!
NYの大学でお仕事をしているお母さま。今期は授業を持たないそうで、ちょっと時間が取れるのでやりたいとのお申し出が。
数日前に
『時間があるので私を教えていただけないでしょうか?』
とご連絡がありました。
『いいですね!やりましょう!』
そこから日にちや時間のやり取りをしましたが、時差の関係で返信の間が空いたり…
昨日の時点で
『日本の木曜の朝はいかがですか?』
『大丈夫ですよ!明日でも出来ます!』
のところで止まってしまった 笑
一応そのつもりでいつもよりちょっと早起き。
『ではお願いします!』
の返信を確認し急いで準備…!
間に合った〜!
コロナ前、毎年の帰国時に教室にいらしていた時にお母さまも少しレッスンしました。
でも本当に少しだったので今回は「弓の持ち方」からじっくりとやることに。
カメラ越しなので右手の形とか指の向きとかを説明するのが結構難しいです。
立ち上がったり腕をありえない方向に捻ったり 笑
でもなんとか持ち方は伝わって結構いい感じに持てているようでした。
それとは別に色々なお話も聞けて楽しかったです。
今日から毎週の予定でレッスンしていきます。秋学期まで時間があるようですがさてどこまでイケるか!?
頑張りましょう!
関連記事
-
-
国領のグループレッスンと吉祥寺のイベントと
今日は昼過ぎまで国領教室のグループレッスン。そのあと吉祥寺の生徒さんたちとのイベ …
-
-
デュオ!?
昨日の吉祥寺教室のグループレッスンはなんと参加者が3名…! うち、1名はリズムな …
-
-
オンライン いろいろな作戦でヴァイオリンレッスンをしてみる
教室でのレッスンが出来ない事からいろいろな作戦で生徒さんと繋がっています。 お互 …
-
-
今週の「いい姿勢」
夏休みも完全に終わり、新学期が始まりました。少し間が空いて前の曲をうっかり弾けな …
-
-
クリスマスグループレッスン@吉祥寺
昨日の祝日は午前午後とグループレッスンでした。まず第1弾吉祥寺教室。 女子軍団 …
-
-
新たな設備投資
海外の生徒さんと以外にまだ数名オンラインレッスンの希望があります。今日は吉祥寺教 …
-
-
支部コンサートポスター
7/23に行なわれる八王子支部コンサートのポスターが届きました。(比較対象にスリ …
-
-
グループ別の練習@国分寺
いよいよコンサートに向けてのグループ別の練習が始まりました。 1巻チーム。春に骨 …
-
-
穴ボコ鉛筆
松本での夏期学校期間中にちょっとお茶を飲みに立ち寄ったビルの雑貨屋さんでイイもの …
-
-
今月の合奏@国分寺
国分寺支部では今回8月の終わりにコンサートをしましたので9月の合奏レッスンはあり …
- PREV
- Kさん5姉弟がお引っ越し…!
- NEXT
- ヴァイオリン科の会議@オンライン