スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

久しぶりのNYオンライン

   

今日から久しぶりのNYオンラインが始まりました。

E66CECE8-1FA4-40C1-BFC1-732602677AC5

これ使うの久しぶりぃ!

 

と言っても、以前にレッスンをみていた子どもたちではなく…

今回はお母さま!

 

NYの大学でお仕事をしているお母さま。今期は授業を持たないそうで、ちょっと時間が取れるのでやりたいとのお申し出が。

 

数日前に

『時間があるので私を教えていただけないでしょうか?』

とご連絡がありました。

 

『いいですね!やりましょう!』

そこから日にちや時間のやり取りをしましたが、時差の関係で返信の間が空いたり…

 

昨日の時点で

『日本の木曜の朝はいかがですか?』

『大丈夫ですよ!明日でも出来ます!』

のところで止まってしまった 笑

 

一応そのつもりでいつもよりちょっと早起き。

『ではお願いします!』

の返信を確認し急いで準備…!

間に合った〜!

 

コロナ前、毎年の帰国時に教室にいらしていた時にお母さまも少しレッスンしました。

でも本当に少しだったので今回は「弓の持ち方」からじっくりとやることに。

 

カメラ越しなので右手の形とか指の向きとかを説明するのが結構難しいです。

立ち上がったり腕をありえない方向に捻ったり 笑

 

でもなんとか持ち方は伝わって結構いい感じに持てているようでした。

 

それとは別に色々なお話も聞けて楽しかったです。

今日から毎週の予定でレッスンしていきます。秋学期まで時間があるようですがさてどこまでイケるか!?

頑張りましょう!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

大人の合奏会

9月に行なわれたエトワールコンサートの打ち上げで持ち上がった「大人の合奏会」企画 …

ダブルヘッダー

今日は久しぶりのダブルヘッダー。八王子→国領の移動です。 八王子は弦楽。先月は別 …

国領教室の新入生

国領教室に新しく加わったRちゃん。  (許可あり掲載です) 初めて見学に来た時は …

弦楽練習日@八王子

台風直撃から辛うじて逃れた日曜日、今日は八王子の弦楽練習でした。 とは言え今回の …

国領のピアノ合わせ

今日は来週に迫った国領支部コンサートのピアノ合わせでした。 こちらの支部は人数が …

今日のオンライン@吉祥寺教室

今日は教室でオンライン。 午前中には都合が合わなかったYちゃん。教室に着いてから …

グループレッスン@八王子

このタイミングでのグループレッスンは大失敗でした…。 中間試験と運動会の影響で欠 …

大人コンサート合奏練習

夏休みど真ん中お盆明けの日曜日の今日、大人のためのエトワールコンサートの合奏練習 …

弦楽の練習

今日は夏休み明け1回目の弦楽練習日。 秋の市民文化祭に向けての練習がメインとなり …

合奏レッスン@国分寺

国分寺教室では月に1週、合奏レッスンの週があります。ヴァイオリン科4クラスの生徒 …