スズキ・メソード 国分寺支部コンサートの練習@公民館
指導者研究会から戻ってすぐ国分寺支部コンサートの練習です。日曜日の夕方から小平の中央公民館ホールで行ないました。

この日は基本的に合奏曲とアンサンブルの練習です。
支部での合奏は毎月あるので教本の曲はそんなにおかしなところはありません。でも、さらに上を目指しておけいこしましょうね。
教本外の曲がちょっと慣れていないので怪しいです 笑
昨日はもう楽譜は見ないのが基本。OBOGの先輩方はともかく支部の生徒さんたちはもっと前から練習していますから。
でもやはり弓順がちょっと違ったり音が分からなくなっちゃったり…色々です。おいおい…

アンサンブルはこの日がほぼ初めてなので時間を多めに取りたかったのですが、スタートが夕方6時からとかだったのでそんなに出来ませんでした。ちょっと怖い 笑
次の時にはもう少し出来るかな…?子どもたちももっと弾けてきているでしょうし効率良くやりたいです。
今回私はアンサンブルの2曲目の担当。4部に分かれての合奏曲です。
この人数で4つに分けるとなるとOBOGを入れてもひとパート3〜4名ずつ。この人数って実は合わせるのが結構大変なんですよねぇ。もっと10人とかいたらなんとなーくそれっぽく聴こえるのですが4人くらいだと誰かが変なことしたらすぐにバレる 笑
でもだからこそ、一人ひとりが危機感を持ってしっかりおけいこしてくれるといえばそうなのですが。
次回の練習はコンサートの1週間前。そこまできたら
『あれれ〜?』
みたいなことは許されません。みんな頑張っておくれよー…!

関連記事
-
-
卒業録音返却
昨日は八王子教室でグループレッスンでした。その際、昨年度の卒業録音を返却。 今回 …
-
-
プチ合奏@国分寺
グランドコンサートにエントリーしているJちゃんとWちゃん。今日は一緒にメドレーの …
-
-
山中湖合宿 その2
充実した3日間が今日で終わりました。 朝の木立が爽やか! 2日目は昼から夕方まで …
-
-
今回は打って変わって…
今週2回目の国分寺教室合奏レッスン。今回は… 驚くほどぎゅうぎゅう 笑 &nbs …
-
-
コンサート練習@国分寺
日曜日にはマスタークラスのあとに国分寺支部コンサートの練習が萩山教室でありました …
-
-
大掃除とグループレッスン@国領
クリスマスとは言え学校は終業式。土曜日からの3連休を考えたらちょっとやり繰りして …
-
-
合宿説明会@八王子
7日の日曜日は八王子の弦楽団の練習でしたが、合間の時間を利用して合宿の説明会をし …
-
-
今日のハシゴ
今日は八王子と吉祥寺のハシゴでした。まず午前中は八王子の弦楽。 今日はこの位置。 …
-
-
今日の練習
来月の本番に向けて、今日も朝から夕方まで八王子で練習でした。 今日はヴァイオリン …
-
-
ご見学@吉祥寺クラス
緊急事態宣言下ですが各ご家庭と話し合いながら当面は対面レッスンを続けています。 …
- PREV
- 研究会レポート その3
- NEXT
- 研究会レポート おまけ