スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

アイネクライネ 第3回グループレッスン

   

あいにくの雨となりました。朝からヴァイオリンとヴィオラ2台持ちでこの雨はキツかった…。

今日は八王子教室でのアイネクライネ3回目のグループレッスンでした。26日の日も入れればこれで4回。短い期間に集中して練習日を入れ、完成形に近い状態で明日の総練習に臨みます。

今日は初めから両パートを集めて合わせの練習をしました。

image

チェロも駆けつけてくれましたので、ヴァイオリンの生徒さんも弾きやすかったでしょう。フルサイズも含め4台もチェロが入れば充実しています。ただし…みんなが同じ音程で弾ければ 笑

 

6月、1回目の練習で集まった時に

『もしもみんなが大丈夫なら…当日暗譜で弾こうと思うんだけど、どうかな…?』

と話したら、数人が

『もう覚えてる!』

と…。驚きです!でも、音符と弓順を覚えただけでは暗譜とは言えません。それは暗記です。

『じゃああとちょっと、フォルテピアノとかゆっくりにするとか合わせるところとか…そういうのも全部覚えちゃおう』

という事で今日は暗譜で弾いてみました。さすがに若さか(笑)結構弾けるものです。

明日、コンサートまでの最後の合わせがあります。譜面台を置かない分みんなで上を向いていい姿勢で弾きたいです。

コンサートの冒頭を飾るアイネクライネナハトムジーク。生徒さんたちみんなの勇姿をぜひ観にいらして下さい!

 

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生とレッスン , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

グループレッスン@国領

日曜日は国領教室のグループレッスンでした。いつももう一人のH先生クラスと合同でな …

今日のグループレッスン

市民文化祭まであと1週間と迫った今日の八王子グループレッスン。 通常、グループレ …

うるさっ…!

なんとなく新型ウイルスにも慣れてきましたが…そうは言っても教室の換気は怠りなく。 …

グループレッスン@国領

今日は音楽スタジオにて国領教室のグループレッスン。 またもや…予定を立てる時にA …

弦楽のち吉祥寺

来月の八王子市民文化祭参加に向けて、今月は弦楽の練習が2週続けて行なわれました。 …

最後の練習

いよいよ明日に迫った本番…!今日はピアノ合わせがイマイチだったゲーモールチーム最 …

いつもの…

コンサート前になると兄弟姉妹は合奏曲の練習を一緒にやります。 KさんのところはY …

グループレッスン@国領教室

23日の祝日の午後は吉祥寺から移動して国領教室のグループレッスンでした。 こちら …

久しぶりのグループレッスン@八王子

暖かくなったり寒くなったり…春はめまぐるしいですね。 久しぶりにまとまった雨とな …

グループレッスン@国領

今日はグランドコンサート後初の国領グループレッスン。 グラコン前はコンサート用の …