スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

雪でオンラインに切り替え

   

国領教室は私が行っている教室の中でも特に(車以外では)行きにくい教室です。

前に住んでいた多摩市からだったら電車でもなんら問題のないところでしたが、引っ越してからは全然縁のない路線になってしまったもので…

 

今の車の冬タイヤを持っていない身としては…

雪が降るイコール電車移動ということに。

 

国領教室以外は割と電車を使っても大変ではないところ。ところが京王線方面は一旦新宿まで出るとか結構無駄な動きになります。

電車も前もって本数が絞られたり遅れが出たりが予想され、雪ともなるとどれくらいかかるのか読みにくいですよね。

 

それでも電車で行くことはできますが生徒さんも来るのが困難だったりするのでオンラインに切り替えていただきました。

88E6EA32-279E-4D62-B634-F370804A0A69

Rちゃんの学校は今日はもう前もってお休みと決まっていたそうです。

そうなるとやはりレッスンに出向いていただくのも気が引けるところでしたのでよかったです。

 

もちろん対面レッスンに敵うものはありません。生徒さんにはご不便をおかけしてしまい申し訳なかったです。

その上、結果的に大した降り方にはなりませんでした。ごめんなさい。

 

また来週も雪予報が出ています…。月曜日は八王子だしこの日こそ本当に車は使えないでしょうね。

天気予報を注視したいと思います…!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

合奏レッスン@国分寺

建国記念日の今日は国分寺教室の合奏レッスン。 祝日なのでレッスンを昼間に設定しま …

グループレッスン ダブルヘッダー

今日は午前午後とハシゴして国領教室と吉祥寺教室のグループレッスンをしました。 国 …

国領教室の新入生

国領教室に新しく加わったRちゃん。  (許可あり掲載です) 初めて見学に来た時は …

行事ラッシュ

いよいよ5月が近づいてきました。行事が続きます。 5月3日は、午前中にクラスコン …

久しぶりのグループレッスン!@八王子

もういつ以来か分からないほど久しぶりになりますが、やっとグループレッスンをするこ …

指導者研究会@吉祥寺教室

先日松本で全国指導者研究会が行なわれましたが、それと並行して小さな単位でも指導者 …

楽譜について

私は個人的な基準として教本の1〜2巻の間は生徒に楽譜を見させません。 楽器の持ち …

コンサート練習@国分寺

今日は国分寺支部コンサートの練習日。グループの練習に加えて合奏練習、アンサンブル …

また八王子

今日はまた八王子でグループレッスンでした。土曜日は星先生クラスと合同、今日はベテ …

コンサート練習@国分寺

日曜日にはマスタークラスのあとに国分寺支部コンサートの練習が萩山教室でありました …