今日のオンライン@吉祥寺
今日は2件のオンライン。
二人目のHちゃんは普段教室でレッスンしていますが体調不良などで変更となった分をこちらの都合でオンラインとさせていただきました。
繋がった途端に横向いてた 笑
ちょっと楽しそう 笑笑
スマホのカメラの都合なのでしょうか、色々と設定が難しいですねぇ
こちらの機器の問題もあるでしょうがどうしてもオンラインでは音が汚い…
ザリザリした感じに聴こえます。
相手方のマイクの問題もあるでしょうが音楽をするにはやはり相当な設備投資をしないと無理ですね…
横向いちゃったのなんかはスマホの位置調整でどうとでもなりますが音については…どうしようもない。
オンラインの方法は色々ありますがその設定の仕方でも変わってきます。
主に会議システムであるZoomは楽器の音を「ノイズ」と処理してしまいカットしてきます。より良い会議環境を作るためのシステムなのでしょう。
そのせいで画面の向こうでは一生懸命生徒さんが弾いているのに
『音、ちっちゃ…!』
となることがあります。
これは設定で変更できるのですがZoomのバージョンによってはできないものもあるようです。
午前中に家から行なったアメリカとのオンラインでも
『設定に「オリジナル音声を有効化」ってコマンドありませんか…?』
『いや…ないですね…?』
とかのやり取りで数分…
もう本当に大変…
コロナのおかげでオンラインでの活動が急速に広まったと言われていますが音楽はやっぱ無理…!
もちろんプロの手が入り完璧に現場の音を再現できるような環境作りをして配信している演奏会などは問題ないでしょう。
でも自分のように持っている機械(スマホやタブレットなど)の内蔵マイクを使っていたら多少のザリザリ音なんか我慢するしかない…
あーあ…早く終わらないかな…コロナ。
関連記事
-
-
いい右手
ヴァイオリンの右手、すなわち弓を持つ方の手は本当に難しいです。でもこの右手が演奏 …
-
-
スズキ・メソード国分寺では毎月合奏レッスンをしています
今週は国分寺支部の合奏レッスン。 いつもより人数を絞って行ないました。 親御さん …
-
-
国領のグループレッスンと吉祥寺のイベントと
今日は昼過ぎまで国領教室のグループレッスン。そのあと吉祥寺の生徒さんたちとのイベ …
-
-
お姉ちゃんがお手伝い
Kちゃんはこの冬のクリスマスおさらい会にリズムで参加。1人で弾くとなんとなーくゆ …
-
-
グループレッスン@国領
今日は音楽スタジオにて国領教室のグループレッスン。 またもや…予定を立てる時にA …
-
-
教室紹介 吉祥寺編
火曜日と金曜日は吉祥寺教室です。ここは14年ほど前に引き継ぎで受け持ったクラスで …
-
-
今日のハシゴ
今日は八王子と吉祥寺のハシゴでした。まず午前中は八王子の弦楽。 今日はこの位置。 …
-
-
弦楽伴奏練習
昨年に続き今年も5月にクラスコンサートを行なう事になりました。八王子いちょうホー …
-
-
国分寺支部合奏
今日は月イチの支部合奏。クラスのチビちゃんたちも頑張りました。 前列を占めるRち …
-
-
国領教室にも冬が来た
先週から少しずつ寒い日が増えました。 そしてついに教室にも冬が来たー ホットカー …
- PREV
- 手作りのかわいいお菓子
- NEXT
- バザーの代わりに