プロ野球
スポーツは割と好きです。
子どもの頃、地元の少年野球チームに混じって練習に参加していました。当時は女子の参加は危ないからと認められず正式な選手にはなれずじまいで悔しかった思い出があります。
また大きな小学校から分かれて出来た、家から3分の学校に通っていた時サッカー大会に出た事があります。男子が11人ぴったりだった我が校では運動神経が微妙な男の子よりお転婆な女の子の方が使える…と思われたのかどうか分かりませんが、男子の大会に男子のような顔をして参加したのも面白い思い出 笑
春の選抜高校野球で生徒さんが所属する学校が甲子園に!テレビ観戦に力が入り、学生時代地元にいた時に黄金期を迎えていたライオンズの活躍に想いが遡っていきました。
『太平洋クラブライオンズ』
『クラウンライターライオンズ』
その頃はそんなに特別なファンというほどでもなく(地元じゃないし)お菓子のオマケの球団バッチを野球帽に付けている程度でした。
でも
『埼玉西武ライオンズ』
自宅にほど近い球場が本拠地となり通学で使う西武鉄道が親会社となり、好きな漫画家である手塚治虫のジャングル大帝「レオ」がキャラクターとなり…気にするところとなりました。
でも、家を離れて忙しくしているうちにすっかり野球から遠ざかってしまいました。ニュースで結果を気にするくらいの興味はありましたが。
10年振りのリーグ優勝。学生の頃は勝って当たり前の球団だっただけに『そんなに優勝してなかったんだ!?』と驚き。
そして今、日本シリーズをかけてクライマックスシリーズを戦っています。開幕から1度も首位を譲る事なく突っ走ったペナントレース。10年振りなんだしそのまますんなり日本シリーズへと突入してほしいところですが、某大手球団社長の意向で始まった(と私は思っているっ)クライマックスシリーズを戦い抜かなければ日本一はありません。
今日は大量得点で快勝!行くぞ!日本シリーズ!
頑張れ埼玉西武ライオンズ!!
関連記事
-
-
横浜線中山駅
横浜線の中山駅には母の実家があります。 夏休み、年末年始と長い休みにはいつも泊ま …
-
-
母の会ランチ@吉祥寺
今日はレッスンの前に吉祥寺のお母さま方とランチ。 カメラマンをして下さったのは大 …
-
-
国領教室のお客さま
生徒さんのお宅がワンちゃんの躾の里親さんに! レトリーバーという犬種は賢い事から …
-
-
ワクチンがくるらしい@小平市
我がまち小平では枯渇していた新型コロナウイルスワクチンですが、どうやらやっとくる …
-
-
親先生の決断…
私の親先生であるA先生は実はもう90歳でいらっしゃいます。 さらにご高齢のご主人 …
-
-
生徒さんからSOS
海外に短期留学している生徒さんからのSOS。学校のオケに加えていただけたのは良い …
-
-
ワクチンが取れたらしい@自分
3日朝9時受付開始。 そうです。今日はライバルに打ち勝って集団予約を勝ち取る日。 …
-
-
もうこの季節!?
このところ暑い日も多くなりましたね。なのでそろそろアレの出番となります。 先日お …
-
-
ささやかな勝利 笑
団地理事の仕事に邁進しています 笑 団地のルールで自転車には専用ス …
-
-
この季節がやってきた
5月には団地の総会があります。 ここ何年かコロナのせいでイベントごとがなく当日に …
- PREV
- 今日の姉妹デュオ
- NEXT
- クラスコンサートのホール