弦楽練習日だけど…
今日は八王子弦楽練習日。
…なのですが、コンマスとチェリストが来られない…と。
日にちを変える事も考えたのですが指導者側の都合もあって変更不可でした…。日曜で空いてる日が全然ない…!
ということで急遽ヴァイオリンのパート練習をする事に。
そもそもチェロは2人とも来られない予定出ったのでいいとして、その上ヴィオラもナシになりました。いいなぁ 笑
いま主に練習しているヴィヴァルディとダグ・ヴィーレンの2曲を時間を分けておけいこしました。普段通して弾いている時には気づかなかったような細かいところを抜き出して練習。ダグ・ヴィーレンは結構弾きにくい…
でも弾きにくいからといって難しいかと言えば実はそうでもなく、ちょっと落ち着いて音を出してみるとなんだかイイ感じに弾けました 笑
この曲では私は本来ヴィオラを担当するのですが通常の練習日でもヴァイオリンが手薄なのでヴィオラではなくヴァイオリンパートを弾いています。ヴィオラを持って行っても結局開けただけ…なんて日もザラです。
本当はヴィオラパートを弾きたいよぅ…!
でも今日のようなパート練習を重ねていけば普段の練習でお手伝いをしなくても大丈夫になるかも。そしたら晴れてヴィオラパートに復帰!いいぞー 笑
ヴィヴァルディは指揮を担当しているので弾かないのですが今日のパート練習では第1ヴァイオリンを弾きながらチェック。こちらはむしろ弾きやすい。
そして弾きやすいからこそ微妙にズレたりします。簡単だから油断するのですね。いや…油断ではなく考えナシ?(ひどい 笑)こういう基本的な曲こそ慎重に弾きたいものです。
来年は演奏会を行なう予定です。これからこの2曲以外にも練習する曲が増えてきます。このヴィヴァルディのような曲は毎回ガッツリ練習しなくてもいいのですが、かといってほうっておくと簡単に忘れてしまいそうな曲。気をつけたいです…!
関連記事
-
-
グループ別の練習@国分寺
いよいよコンサートに向けてのグループ別の練習が始まりました。 1巻チーム。春に骨 …
-
-
コンサートまであと?
今日のレッスンはコンサートのピアノ合わせまでに最後のレッスン。独奏の曲以外に合奏 …
-
-
今日の練習
来月の本番に向けて、今日も朝から夕方まで八王子で練習でした。 今日はヴァイオリン …
-
-
3クラス合同グループレッスン!
毎年12月のグループレッスンは教室ホールの取り合いになります。 今 …
-
-
学生オケ
高校生の男の子が学校の部活でやっている曲を持ってきました。もうすぐ本番らしいので …
-
-
いよいよ今週末…!
本番が迫ってきました。今日は小さい子たち最後のグループ別練習。 さすが直前。全員 …
-
-
今年初練習 スズキ・メソード八王子 弦楽合奏団
市民文化祭の後少しお休みしていた八王子の弦楽合奏団の練習が始まりました。 &nb …
-
-
グループレッスン@吉祥寺
いま吉祥寺教室は女の子が多いです。グループレッスンをしてもこの通りの女子会に 笑 …
-
-
今日はフィオッコ
昨日から連続となりますが日曜日の今日はもうひとつのグループ、フィオッコのアレグロ …
-
-
ピアノ合わせの予定@国分寺
12月のおさらい会の直前の週はピアノ合わせです。 国分寺支部はなんでも手書き 笑 …
- PREV
- グループレッスン@八王子
- NEXT
- 幹事会からの〜