八王子教室に卒業生が弾きにきた…けどハプニングが発生した件 笑

最近スズキを卒業した二人。
通常のレッスンはすでに辞めていますが時々こうして弾きにきてくれます。
この日は
『二人でドッペルでも弾こうかな〜』(注:ドッペル=バッハの二つのヴァイオリンのための協奏曲)
と言って揃って遊びにきてくれました。
卒業してもたまに思い出して弾いてくれるだけでも嬉しいのに、こうやって会いにきてくれるのはより一層の喜びです!
Mちゃん(写真右側)は重要な試験があったためここしばらく楽器は放りっぱなしでした。そのため時間ができた時にはまず楽器の調整から。
調整明けの楽器はそりゃ音も狂ってるってモンですよね。なかなか調弦が合いません 笑
やっとできたぞ!よし弾くか!
『楽譜見るの?』と先生。
『大丈夫かな〜…?いや危ないか〜?』
そしておもむろにカバンから取り出した教本4巻。

中身がなかった…!そんなことある!?
聞いたら使い方が激しくて中身がすっぽりと抜け落ちたらしい…
いやそれにしても!持ったら気づくのでは?笑
そんなハプニングにも負けずしっかりと暗譜で弾いたのは素晴らしい。大丈夫だったじゃーん。
二人ともモーツァルトまでちゃんとやったのに選ぶ曲は『えーと…次は6巻?』とか前の曲ばかり 笑
でも楽しかったからいいか。復習も大事だし。
時間があるときはこうしてレッスン以外で楽しい時間を過ごせるのも「楽器の習得」だけが目的ではないスズキ・メソードの特徴です。
子どもたちと一生のお付き合いができたらな、と思って日々ヴァイオリンを教えています!
関連記事
-
-
パワーアップした楽譜
以前にもご紹介した国領クラスRちゃんママの手書き「巨大」楽譜。 曲が進んでこんな …
-
-
お姉ちゃんになったけど…
国分寺教室の元3姉妹、今5人姉弟。3番目のYちゃんは去年まで甘えん坊さんでしたが …
-
-
祝 成人!
八王子教室は大きい子が多くここ数年毎年成人式を迎える生徒さんがいます。 今年はこ …
-
-
いいものゲット!
先日とてもいいものをゲットしました。 そう、あの有名な映画のキャラクター「トトロ …
-
-
沖縄からの写真
3月に沖縄にお引越しされたKさんご一家のお子さんたちのレッスンが始まったようです …
-
-
Kちゃんが来た@国領
国領教室の薬学生Kちゃんが6年生となり色々落ち着いたので久しぶりに教室に来ました …
-
-
Dくんが(夫婦で)来た
先日の結婚式披露宴のお礼にとDくんが奥さまと一緒にあいさつに来ました。 横のスマ …
-
-
ちっちゃい子たち その2
土曜日に継続して見学に来てくれているKちゃん。 楽器を持っていますがまだ少し小さ …
-
-
ジュニアオリンピック
八王子教室のスキーヤーTくん。この春休みにはジュニアオリンピックに参加していたよ …
-
-
おばあちゃんの手作り
楽器が大きくなったIちゃん。お母さんの小さい頃の楽器を使います。 昔の楽器は今み …