団地内で説明会
今日はこのところずーっと悩まされている団地建て替えに関連しての説明会。
本当に色々とおかしい…
とは思っても建て替えに向けて頑張っている人にはおかしいところが見えない。仕方がないので『これ変ですよ?』という事を言い続けています。
そう本当にしつこい感じに。巳年生まれだから 笑
もちろん長い歴史となってきたこの団地ですから老朽化しているところも実際あるでしょう。でも解決策は本当に建て替えだけなのか?果たしてそうか?
一応、総会などの議決を経て進んできていますのでやりたい人が勝手に進めていると言うワケではないのです。
でも「やりたい人」の話ばかりが聞こえてきて「やりたくない人」の声にはあまり応える姿勢がない。(と個人的に感じています)
そもそもみんなの間を取り持つコンサルタントが「向こうサイド」とばかり懇談しているモンだから信用できないったらありゃしない。
ただ、どうやら自分たちが建て替えたいと言っても小平市との協議が進まないと出来ないらしいので無茶な事にはならないような感じになってきました。
なんにせよ…高齢化が進んでいるこの団地、一時的に引っ越して建て替えに数年かかってまた戻ってきて…と、どれだけ負担がかかる事か。一人ひとりが本当に真剣に考えないとです。
なんでこんなタイミングで理事になんかなっちゃったかなぁ 笑(与えられた仕事はきっちりこなすっ)
関連記事
-
-
弾き初め
遅ればせながら昨日弾き初めしました。 引っ越し後の片付けで弾くどころではなかった …
-
-
ガレージを掃いてみる
土日に猛威を奮った台風が過ぎ去り、週明けは爽やかな晴天となりましたが、台風の置き …
-
-
レジ袋詐欺?笑
7月にレジ袋が有料化されましたね。 そのちょっと前くらいに「来るべき有料化に向け …
-
-
今日は選挙
4月最初の日曜日の今日、小平市の市長選と市議会議員の補欠選挙がありました。 小雨 …
-
-
緑攻撃
私は普段独り暮らしなので食生活が不安定です。特に食べる事に執着がなく、絶対1日3 …
-
-
譜面台のコト
国分寺教室は以前は『国分寺幼稚園』の1室をお借りしてレッスンしていましたが、幼稚 …
-
-
イベントのご案内
吉祥寺クラスを卒業したRちゃんのお母さまが取り組んでいらっしゃるお仕事に関わるイ …
-
-
インターフォンの謎
昨日帰宅時に気づいたインターフォンの謎… 『え…!?どゆこと…?』 …
-
-
美術展のご案内
吉祥寺クラスは2001年に癌で亡くなられたA先生から引き継がせていただいた教室で …
-
-
萩山教室の椅子
私も生徒の時に通っていた萩山教室。現在は当時に比べて少し後ろに建て替えられていま …
- PREV
- 今年は初めてこれで…
- NEXT
- 今日は選挙