今年は初めてこれで…
毎年確定申告をしていますが、昨年と今年はコロナの影響で期限が延びました。それをいいことに先送り。
さらに言うなら昨年給付金の支給を受けた事もあってめんどくさいからもっと先送り。
さらにもうひとつ言うなら(まだ言うか 笑)コロナの影響で税務署が予約制になっているのを知らなかったのもあって更なる先送り 笑
4月が近づきさすがにもうやらないとと思い一気に仕上げました。
そして提出は今年初めてこれで…
そう!マイナンバーカードを利用した電子申告です!やりました!(大げさ)
思えば…一昨年の10月頃
『今年こそマイナンバーカードをちゃんと作って申告するぞ!』
と考え作成手続きをし年末にはカードが出来上がってきました。
でもパソコンに繋ぐカードリーダーの用意を(めんどくさくて 笑)していなかったせいで、昨年の申告は対面で提出。
この時は結局通知カードの時と同じくコピーして添付。せっかく作ったのに!
そして今年はついにカードリーダーをゲット。無事に自宅から電子申告が出来ました。…多分出来ました。「受け付けました」ってメールきたから…多分…笑
ここがe-Taxの不安なところです。目の前でハンコをバン!と押してもらうと安心しますが…ね。
あとは税金を納めるだけ。いつもは税務署内の窓口で納めてから帰宅していたので流れで納税まで済ませてきていました。
今回は改めて納めに行かないとならないのでちと面倒(まためんどくさいとか…!)忘れずに期日までに納めないとね。
一昨年から2年越しの初電子申告。せっかく作ったマイナンバーの固いカード、利用しないとですよね。
昨年全国民に支給された特別定額給付金の時、このカードのおかげで家族の誰よりも早く振り込みをいただいたのがちょっと自慢(いや…自慢するとこじゃないから 笑)
関連記事
-
-
親戚と食事会@地元焼肉
昨日はちょっとした仕事関係で従姉妹の息子が姉のところに来ました。 そこで『んじゃ …
-
-
謎の封書…
帰宅したら1通の封書。 誰あて!?笑 たまーに(人生に於いて2回く …
-
-
駐車場理事引き継ぎ@団地
昨年6月からお引き受けしていた団地理事がいよいよ終わります。今日は新駐車場理事に …
-
-
口笛ロムくん
地元公報誌に発見! 我らがヒーロー『口笛プロ』青柳呂武くん! チラ …
-
-
いちょうホールへ
5月の弦楽コンサートのホール代を支払いにいちょうホールへ。 ポカポカ陽気だったの …
-
-
そしてまた予約はできないらしい@小平市
何とか無事1回目の接種を終えられましたが、その後の情勢やいかに? と思ってサイト …
-
-
大先輩の言葉
今月のマンスリースズキに掲載された記事です。 スズキOBで商社マンとしてご活躍さ …
-
-
レジ袋詐欺?笑
7月にレジ袋が有料化されましたね。 そのちょっと前くらいに「来るべき有料化に向け …
-
-
間に合った…
運転免許の更新ハガキが来ていました。 12月生まれなので期限は今月11日まで。 …
-
-
空き時間の過ごし方
今日は先週に続き莫大な空き時間が出来たので大好きな本屋さんへGO! 本が好きなの …