大ピンチ!
調布の楽器屋さんに行きました。
修理の楽器を無事ゲットして、さてと吉祥寺のレッスンに向かうか。
というところで…
車の鍵の電池が切れた…
『へ…?』
車を買い替えてからそう経たずに切れた事がありました。その時はコンビニに停めたところでうんともすんとも。
一瞬パニクりましたが
『は…!電池か!?』
と思い至りそこのコンビニで買い求めて事なきを得ました。
それを教訓に電池の予備を車内に、そしてスペアキーを鞄に入れて持ち歩くようにしていました。
そう…車さえ開いていればそのどちらかで運転出来るのです。
開いてさえいれば…笑
電池もスペアキーもどっちも車内。鍵は開かない 爆笑
大ピンチ!
結局、車内にあるのと同じ電池をまたコンビニで購入。
車の背後でチマチマと鍵を分解し電池をセット。
電池切れじゃなかったらどうしよう…とは思いましたが無事に鍵は生き返り車は開錠されました。よかった…!
これを再び教訓に…スペアキーはここに付けるに限ると学習した昼下がり 笑
関連記事
-
-
明けましておめでとうございます
2019年となりました。明けましておめでとうございます! いよいよ …
-
-
懐かしい方と
以前に国分寺支部のO先生クラスに所属していたKくんのお母さまがボストンより来日。 …
-
-
駐車場理事引き継ぎ@団地
昨年6月からお引き受けしていた団地理事がいよいよ終わります。今日は新駐車場理事に …
-
-
実は帯
これは母のところのランチョンマット。 実は帯。 近づくとこんな感じ …
-
-
休日の過ごし方 その2
毎日のように感染者数の増加が著しい東京都。一人ひとりの意識の高さで感染予防に努め …
-
-
ワクチンが取れたらしい@自分
3日朝9時受付開始。 そうです。今日はライバルに打ち勝って集団予約を勝ち取る日。 …
-
-
自宅画廊化計画!?
先日一斉に降ろした絵画をどう飾るか、まぁとにかく部品を見にいくか。 ということで …
-
-
地元のお菓子
レッスンで美味しいお菓子を戴きました。 その名も『国分寺ショコラ』。生チョコに近 …
-
-
団地集会所の掃除
今月13日にあった団地理事会の時に集会所の掃除についての話が出ました。 『まぁ、 …
-
-
また始まった…
先日一掃されていたゴミボックス上の不法投棄。スッキリと本来の姿を取り戻したかに見 …
- PREV
- フォーミュラ1
- NEXT
- 今年初の弦楽@八王子