萩山教室の椅子
私も生徒の時に通っていた萩山教室。現在は当時に比べて少し後ろに建て替えられていますが、ほとんど同じ形のまま移設したような感じです。
そしてその頃からずーっと現役で活躍していた椅子…
なんの疑いもなく「そこにあるもの」として認識していましたが、ご覧のようにかなりヘタっています。
何度か座面を修理されたような記憶があります。が、これではもう限界でしょうかね…
今日の合奏レッスンの前にO先生から
『教室の椅子を買ってみました。』
と、見てみてーとご連絡がありました。
『あれはあそこにあるものだったしなぁ。椅子が変わるとかちょっと楽しみ…』
と思いつつ教室に到着。
おー!
いい感じ!
座ってみました。座り心地は抜群!でも背中痛いかも 笑
いや…背筋を伸ばして座れば痛くないでしょうね。くつろぎモードで寄りかかると痛いかも?
寄りかかる気満々の自分でしたが実際座ってみたらそんなに気にならず、とても座り心地の良いものでした。
私は萩山教室ではレッスンをしていないのでこの椅子に座る機会はほぼないのですが、長時間のレッスンとなると椅子は非常に重要ですから買い替えられてよかったですね。
懐かしの茶色い椅子は処分されちゃうのかな…それはちょっと寂しい。
関連記事
-
-
弾き初め
遅ればせながら昨日弾き初めしました。 引っ越し後の片付けで弾くどころではなかった …
-
-
鈴木先生追悼ミサ@オンライン
土曜日は本来であれば現地での鈴木先生のミサに出席しているはずでした。 このコロナ …
-
-
団地の臨時総会
私は数年前に実家の隣に越してきました。ここは私が小学生の終わり頃から大学卒業まで …
-
-
法事 のち夜の会
日曜日は母方の親戚の法事でした。祖父の13回忌。 祖父が亡くなったのは夏、お盆の …
-
-
やっぱり延長
緊急事態宣言が1ヶ月程度延長の見通し…。特にここ東京は絶対的に解除は無理でしょう …
-
-
教室がぁ…!@国領
教室がぁ…!シリーズ 笑 先月来防水工事中だった国領教室。本来は5 …
-
-
演奏において譜面台の高さは大事です
国分寺教室は以前は『国分寺幼稚園』の1室をお借りしてレッスンしていましたが、幼稚 …
-
-
今年は初めてこれで…
毎年確定申告をしていますが、昨年と今年はコロナの影響で期限が延びました。それをい …
-
-
ワクチンはないらしい@小平市
私はヴァイオリンを教えていますが薬剤師の資格を持っています。 なのでワクチンが世 …
-
-
穴埋め作業
昨日は新年研究会でしたが実はかなりタイトなスケジュールで団地理事会関連の穴埋め作 …