萩山教室の椅子
私も生徒の時に通っていた萩山教室。現在は当時に比べて少し後ろに建て替えられていますが、ほとんど同じ形のまま移設したような感じです。
そしてその頃からずーっと現役で活躍していた椅子…
なんの疑いもなく「そこにあるもの」として認識していましたが、ご覧のようにかなりヘタっています。
何度か座面を修理されたような記憶があります。が、これではもう限界でしょうかね…
今日の合奏レッスンの前にO先生から
『教室の椅子を買ってみました。』
と、見てみてーとご連絡がありました。
『あれはあそこにあるものだったしなぁ。椅子が変わるとかちょっと楽しみ…』
と思いつつ教室に到着。
おー!
いい感じ!
座ってみました。座り心地は抜群!でも背中痛いかも 笑
いや…背筋を伸ばして座れば痛くないでしょうね。くつろぎモードで寄りかかると痛いかも?
寄りかかる気満々の自分でしたが実際座ってみたらそんなに気にならず、とても座り心地の良いものでした。
私は萩山教室ではレッスンをしていないのでこの椅子に座る機会はほぼないのですが、長時間のレッスンとなると椅子は非常に重要ですから買い替えられてよかったですね。
懐かしの茶色い椅子は処分されちゃうのかな…それはちょっと寂しい。
関連記事
-
-
明けましておめでとうございます!
2018年がスタートしました。 改めまして… 明けましておめでとうございます。今 …
-
-
クリスマスコンサート
2年前にも参加させていただいたA先生のアンサンブルコンサートに今年も出ます。 ク …
-
-
お墓参りでビックリしたの巻
お盆なので家族でお墓参りに行きました。 八王子の奥の方の上川霊園に父のお墓があり …
-
-
画廊か!?
隣の母のところには知り合いの画家さんが描いた絵がいくつもあります。 こことか こ …
-
-
地元のお菓子
レッスンで美味しいお菓子を戴きました。 その名も『国分寺ショコラ』。生チョコに近 …
-
-
荷物を運ぶために
ここ最近母が気になっているもの。 それは荷物を運ぶコロコロ。 例え …
-
-
昔はレコードだった
母が何でもかんでも捨てたがるので困りものです。 先日も 『これ、もういいわね捨て …
-
-
もうこの季節!?
このところ暑い日も多くなりましたね。なのでそろそろアレの出番となります。 先日お …
-
-
穴埋め作業
昨日は新年研究会でしたが実はかなりタイトなスケジュールで団地理事会関連の穴埋め作 …
-
-
自宅画廊化計画!?
先日一斉に降ろした絵画をどう飾るか、まぁとにかく部品を見にいくか。 ということで …