スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

4年振り!八王子弦楽合奏団コンサートが八王子いちょうホールにて行なわれました

   

前回2021年に開催予定だった八王子支部弦楽合奏団定期演奏会。

ご承知の通り、新型コロナウィルス感染拡大に伴い中止を余儀なくされました。


その後8月にホールが取れるも再び拡大・・再度中止に・・


ソリストの頑張りをなんとか形にしようと考えた結果、11月の市民文化祭にてなんとかヴィヴァルディの四季の演奏をお披露目することができました。

感染拡大の隙間を縫っての綱渡りでしたが市民文化祭に参加できてよかったです。


2年ごとに行なっている演奏会なので今年は新たにホール予約をしており、社会情勢も落ち着いてきたので無事に開催することができました。

ただ、この間メンバーには色々なことがあり大変な2年間となりました。


トップを務めるSちゃんは社会人となり仕事との両立を考えながらの参加に。また第2ヴァイオリンの頭をしていた私のクラスのSちゃんはこの間大学受験が重なりました。

受験のため少しお休みをし、終わった途端に弦楽に復帰。前回演奏予定だったヘンデルの合奏協奏曲のセカンドソロパートを弾くという大役・・


本当にみんなこの4年間我慢して練習に取り組んでくれました。

実際には期間が空いたからかどうか分かりませんが本番直前まで「よし!これならいける!」という手ごたえもなく(もちろん指導しているこちらの問題です)当日まで心配しかありませんでした。


ところが・・!

やはり生徒さんたちの集中力って凄いです・・


本番の演奏の素晴らしさはだれもが「奇跡!」と思うほど 笑

本当にいい演奏でした。指揮をしながら感動してしまいました。これこそが次へのモチベーションへと繋がります。


トップの生徒さんは本当にお疲れさまでした。おそらく次は世代交代となるでしょうがまだまだ協力してね。

みんな、本当にありがとう!

また、お手伝い下さった親御さん方みなさまに感謝です。


~おまけ~

演奏会翌日のお約束。楽譜のかたづけ~


 - 先生とイベント , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

イベントの練習 その2

今日は萩山のお教室をお借りしてイベントの練習。 いいお天気だなぁ〜…でも練習かぁ …

夏期学校3日目

夏期学校も3日目となりました。(指導者は4日目ですが) 午後のグループレッスンは …

ミニコンサート八王子

今日は八王子でのミニコンサートと教室説明会 各楽器科の演奏とスズキ・メソードにつ …

国分寺支部コンサートが今年も府中で行なわれます

毎年6月頃に行なわれている国分寺支部コンサート。 今年も6月25日の日曜日に府中 …

昨日の練習 おまけ

昨日の練習で載せ忘れた写真を掲載します 笑 午後イチの練習でちょうどクラスのみん …

夏の合奏会

日曜日の午後は毎年恒例の『国分寺支部夏の合奏会』でした。 前半はクラスを分けレベ …

いよいよあと2回…!

弦楽のコンサートまでいよいよあと練習2回と迫ってまいりました…! 日曜日は支部の …

八王子支部コンサート終了!

八王子支部コンサートが今日、無事終了しました。ヴァイオリン科ソリストを立派に努め …

チェロ大会

すばらしく晴れた今日、チェロ科60周年記念チェロ全国大会が文京シビックホールにて …

八王子教室で演奏会の練習

今日は12月25日の演奏会の練習が八王子教室でありました。ショパンのコンチェルト …