スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

実は訳あって隣の実家が引っ越します(そのうち自分も・・)

   

もう何年も前から団地の建て替えが話題となっていました。

話し合いが始まった当初から考えるともう条件も何もかも変わってしまっており、これってどうなるの?と思っていましたが・・


ついに建て替えが決定・・!


いやほんと・・勘弁して・・


今回の決議には怪しさ満杯。といっても強固に反対しながらもつねづね

『決まったら従いますよ』

と言っていたからには納得できなかろうが従います。


なにごとも決断の早い我が家族。決議のあったその日に次の家を決めてきた・・!笑


いままで母は隣で一人暮らしでしたがこのたび姉家族と同居することに。

そして子ども部屋おじさん一歩手前だった息子の倭くんは晴れて自立の道へ 笑


母のためにも駅近が条件。ほかにも買い物の利便性とか必要です。

その意味でいまのこの団地は最適だったのですが、まぁ言っても仕方ない。


実家の片付けが日々行なわれています。このようにむかーしの辞典や図鑑等、古書店でさえ持っていってくれない本の山・・

これらを片付けているとやはりそこはかとなく寂しくなります。

なんで引っ越さねばならんのだ!(いやほんとに・・)


私の行先はまだかけらも決まっていませんがこの忙しいときにやってくれるぜ・・というのが正直なところ・・

隣に親がいるという最高の環境だったのですがさてどうなることか 笑

今後に期待です(他人事か!)


~おまけ~

片づけるってこういうことよねー 笑

出てくる出てくる黒歴史・・

歴代筆箱(象が踏んでも壊れない・・!)

ゲーモールとバッハの卒業録音・・!(怖くて聴いてない 笑)



 - 先生のつれづれ , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ガレージを掃いてみる

土日に猛威を奮った台風が過ぎ去り、週明けは爽やかな晴天となりましたが、台風の置き …

ニッパーくんの日

2月8日は『ニッパーくんの日』です。と言われてもなんのことやら…という方も多いで …

今年もよろしくお願い致します!

新しい年になりました。 2020年。そうです、ついにあのイベントが行なわれる年に …

そして額縁修理

先日、画廊化計画の時に購入した「額縁の角を繋ぐ金具」を自慢の電ドラでつけてみる …

ニュースサイトを見ていたら

よくスマホでニュースを見ますが今日これを発見。 (出典:Sirabee) なんて …

お土産がいっぱい!

お休み明けのレッスンはお土産がいっぱい! こちらは今日、水曜日のレッスンで戴いた …

結婚式

雨の予報を吹き飛ばし爽やかな晴れを呼んだ昨日、十数年ぶりの結婚式に参列しました! …

明けましておめでとうございます

年末から寒い日が続いています。風邪には気をつけたいですね。 明けましておめでとう …

親戚御一行が来日

一連の仕事が終わり2日から休みになりましたが、昨日海外より親戚が来日しました。 …

母の会ランチ@吉祥寺

今日はレッスンの前に吉祥寺のお母さま方とランチ。 カメラマンをして下さったのは大 …