駐車場の入れ替え抽選@団地
雨模様の日曜日、今日は団地内駐車場の入れ替え抽選でした。
2〜3年に一度一斉入れ替えがあります。
昔は住民の数に対して駐車場所が足りておらず住んでいても外部に停めないとならない人も出ていましたが、高齢化の進んだ現在は車を手放す人もいて十分に足りている状態です。
ならばやらなくてもいいじゃんと思うところですが、自分ちの前とかが取りたい人もいるし公平を期すために行なわれます。
私は今の場所がベストで出来るなら同じところを取りたいのですが…予備抽選の結果は…
21番…微妙っ!
今停めているところは縦列駐車の先頭。もちろん縦列が嫌だと思う方が多いとは思いますが、先頭なので気兼ねなく停められます。
しかも団地建物に対して横の道になるので夜中に帰宅した際のドアの開閉にそれほど気を使わなくて済みます。(建物への反響がものすごいので)
予備抽選後運命の希望取り。集会所内でドキドキしながら人々の動向を見守る…
自分の番。
取れたー!
姉も同じ団地内に住んでいるので抽選に参加します。
彼女は今まで階段前のご機嫌な場所でしたが予備抽選の結果は…
46…(終わった…)
こうなると階段前を取るのは難しく、しかも普通の縦列しか空いてないかも?くらいな。
初心者マークの甥っ子くんは確実に駐車不可能になるかと 笑
コロナのことで予備抽選の番号ごとに時間をズラして希望取り。
私が
『やったー!今まで通りー!』
とメールを送った約1時間後
『奇跡!同じトコ!』
と姉から連絡が。
なんと目の前今まで通り。やりましたね。
これで甥っ子くんも今まで通り(姉のお迎えにも行けるってもの 笑)
関連記事
-
-
八王子教室前に
レッスンに行ったら軽い違和感… 向かいのコンビニの駐車場、横断歩道から車が侵入で …
-
-
タケノコを戴きました
八王子A先生クラスのIくんから立派なタケノコを戴きました。 米糠がないので米と一 …
-
-
実は帯
これは母のところのランチョンマット。 実は帯。 近づくとこんな感じ …
-
-
画廊か!?
隣の母のところには知り合いの画家さんが描いた絵がいくつもあります。 こことか こ …
-
-
実家で忘年会
学生時代に仲良くしていたKくん夫妻と忘年会。 メガネは姉…笑 Kく …
-
-
今ごろ焦っておけいこ
昨年は全面オンラインとなった全国指導者研究会。今年は対面とオンラインの併用になり …
-
-
自分の練習
ほぼ3年ぶりのクラスコンサートを4月に控え、そろそろ生徒さんだけでなく自分の事も …
-
-
親戚と食事会@地元焼肉
昨日はちょっとした仕事関係で従姉妹の息子が姉のところに来ました。 そこで『んじゃ …
-
-
自宅で映画鑑賞
自宅待機が長くなり読書だけでは時間を持て余し気味。そこで思い出した! なんか某通 …
-
-
字がうまくない
私のクラスでは国分寺教室を除いてレッスンでノートを使っています。始めてから数年は …