演奏において譜面台の高さは大事です
国分寺教室は以前は『国分寺幼稚園』の1室をお借りしてレッスンしていましたが、幼稚園が閉園となり引越しをしました。今のところに越した時に楽器屋さんから『引越し祝い』として譜面台を戴きました。
私は身長が高めなので普通の譜面台では少し低いんです。なので『高さ重視』でこちらの譜面台を戴きました。
今日レッスンに行ったら、高さ調節のネジがガッチガチで…どうにも動かないじゃないですか。一応かなり頑張ってみたのですがビクともせず…。
今日は無理矢理引っ張ったり押し下げたりしながら使いました。高校生や大学院生の男の子に回して貰いましたが、それでもビクともせず…。
今日は諦めました。来週のレッスン時にどうなっているか楽しみです。その他には不具合がなく、元々が戴きものなので文句も言えず…ダマシダマシ使います 笑
関連記事
-
-
感謝状が届くの巻
大学を卒業してウン十年、このほどスズキの仕事を始めて25年となったそうです。 感 …
-
-
なんとも融通の効かない銀行
生徒さんへの返金対応のための資金をおろしに銀行に行きました。 両替機は銀行窓口の …
-
-
引っ越し裏話 その2
引っ越しの時は冷蔵庫がクセモノです。中を空っぽにし前日にはコンセントを抜いて…な …
-
-
フォーミュラ1
最近は地上波での放送がないみたいですが「フォーミュラ1(いわゆるF–1)」という …
-
-
母の送迎@病院
今日は母の目の検査のため姉が勤める病院に。 基本的にはまだまだ全然自分で何でも出 …
-
-
実は帯
これは母のところのランチョンマット。 実は帯。 近づくとこんな感じ …
-
-
生徒さんからSOS
海外に短期留学している生徒さんからのSOS。学校のオケに加えていただけたのは良い …
-
-
折れた…!?
12月の始め頃のレッスン中、突然声がかすれて出なくなってきて 『あはははー!おも …
-
-
ささやかな勝利 笑
団地理事の仕事に邁進しています 笑 団地のルールで自転車には専用ス …
-
-
国領教室のお客さま
生徒さんのお宅がワンちゃんの躾の里親さんに! レトリーバーという犬種は賢い事から …
- PREV
- 国領グループレッスン
- NEXT
- 国分寺支部の会議