演奏において譜面台の高さは大事です
国分寺教室は以前は『国分寺幼稚園』の1室をお借りしてレッスンしていましたが、幼稚園が閉園となり引越しをしました。今のところに越した時に楽器屋さんから『引越し祝い』として譜面台を戴きました。
私は身長が高めなので普通の譜面台では少し低いんです。なので『高さ重視』でこちらの譜面台を戴きました。
今日レッスンに行ったら、高さ調節のネジがガッチガチで…どうにも動かないじゃないですか。一応かなり頑張ってみたのですがビクともせず…。
今日は無理矢理引っ張ったり押し下げたりしながら使いました。高校生や大学院生の男の子に回して貰いましたが、それでもビクともせず…。
今日は諦めました。来週のレッスン時にどうなっているか楽しみです。その他には不具合がなく、元々が戴きものなので文句も言えず…ダマシダマシ使います 笑
関連記事
-
地元のお菓子
レッスンで美味しいお菓子を戴きました。 その名も『国分寺ショコラ』。生チョコに近 …
-
はじめまして!
新しい年を迎えました。 今年は、内外に情報を発信しながらスズキ・メソードの良さを …
-
ワクチン3回目終了ー
今日は3回目のワクチン接種に行ってきました。 先月の21日から始まった予約。すぐ …
-
選ばせて…
コンサートなどの行事でバタバタしていましたが、まもなく都議会議員選挙。 いつの間 …
-
国分寺の卒業生!(A先生クラスの 笑)
レッスンの合間にSNSを見ていたら… 国分寺支部の卒業生のJちゃんが! Kバレエ …
-
親戚と食事会@地元焼肉
昨日はちょっとした仕事関係で従姉妹の息子が姉のところに来ました。 そこで『んじゃ …
-
横浜線中山駅
横浜線の中山駅には母の実家があります。 夏休み、年末年始と長い休みにはいつも泊ま …
-
母のお付き合いで籠屋さんへ
洗い物を乾かすために使っていた籠がだいぶヘタってきたためどうやら新しいものが欲し …
-
ガレージを掃いてみる
土日に猛威を奮った台風が過ぎ去り、週明けは爽やかな晴天となりましたが、台風の置き …
-
髪を切る
音楽と全然関係ない話で恐縮です。今日は髪を切りに行きました。 いつも短くしている …
- PREV
- 国領グループレッスン
- NEXT
- 国分寺支部の会議