演奏において譜面台の高さは大事です
国分寺教室は以前は『国分寺幼稚園』の1室をお借りしてレッスンしていましたが、幼稚園が閉園となり引越しをしました。今のところに越した時に楽器屋さんから『引越し祝い』として譜面台を戴きました。
私は身長が高めなので普通の譜面台では少し低いんです。なので『高さ重視』でこちらの譜面台を戴きました。
今日レッスンに行ったら、高さ調節のネジがガッチガチで…どうにも動かないじゃないですか。一応かなり頑張ってみたのですがビクともせず…。
今日は無理矢理引っ張ったり押し下げたりしながら使いました。高校生や大学院生の男の子に回して貰いましたが、それでもビクともせず…。
今日は諦めました。来週のレッスン時にどうなっているか楽しみです。その他には不具合がなく、元々が戴きものなので文句も言えず…ダマシダマシ使います 笑
関連記事
-
-
薬の話
私は薬剤師の資格を持っています。指導者になる前は調剤薬局やスーパーのドラッグスト …
-
-
イベントのお片づけ
先月の披露宴の時に使った楽譜をやっと片付けました。 以前に組んでいたカルテットの …
-
-
大先輩の言葉
今月のマンスリースズキに掲載された記事です。 スズキOBで商社マンとしてご活躍さ …
-
-
ひどすぎる…!の巻
昨年度団地の理事をしていた時に団地内の色々を知りました。 特にゴミ関連。 &nb …
-
-
今日はこのコ(虫系閲覧注意です!)
先日は換気のたびにセミの声に悩まされた国領教室。木々に囲まれて自然がいっぱいのと …
-
-
クリスマスコンサート
2年前にも参加させていただいたA先生のアンサンブルコンサートに今年も出ます。 ク …
-
-
ムクドリさんのその後
換気扇の鳥さん、そろそろ巣立ちの時期となります。今年は外出自粛もあってほぼ毎日朝 …
-
-
コンビニのくじ引き
よく定期的にある「コンビニくじ」 例えば飲み物だったりお酒だったりそういうものが …
-
-
理事の仕事は暑い…
団地理事の仕事のひとつ、バイクの駐車場所の調査をしました。 こことか   …
-
-
団地内で説明会
今日はこのところずーっと悩まされている団地建て替えに関連しての説明会。 本当に色 …
- PREV
- 国領グループレッスン
- NEXT
- 国分寺支部の会議