ミニグループレッスン@国領教室
国領教室木曜日のちびっ子たちとミニグループレッスン。
このところの新型ウイルスの影響を考えるとあまり大勢での集まりは好ましくないですがこの人数なら大丈夫かな?と敢行。
彼らは日曜日の支部全体の合奏レッスンになかなか来られない事もありどうしても個人レッスンだけになりがちです。でもやはりヴァイオリンを弾けるなら合奏した方が楽しい!なのでこうして時々教室でミニグループレッスンをします。
いつも前後でレッスンしているお友だち同士なので和気あいあいとした雰囲気の中でリラックスして弾けます。
ただ勉強するだけじゃなく楽しくしないといけないのでこちらもあの手この手で興味を引くように考えます。
1曲弾いては
『ここで…ゲーーーム!』
『なになに〜!?』
『こぎつねを弾きながら先生の質問に答えて下さい!』
『え〜!むずかしい〜…!』
とかこちらも色々作戦を練ります。
中には忘れていて弾けない曲もあったりしますがそれは大した事ではないです。グループレッスンでは基本的な姿勢とか弓の持ち方とかそういう事以外では楽しむ事を目的としていますから。
もちろん上手く弾けないとちょっと悔しい思いをする事もあるでしょうが弾けなかった事をとやかく言いません。本人が感じて『次にはこれ弾けるように思い出しておくぞ!』と思ってくれたらいいのです。
…もしかしたらちっとも悔しくないかもだけど 笑
昨日はたまたまホワイトデー直前だったのでお返し合戦に 笑
先生も便乗して美味しそうなお菓子を戴きました!
かわいい〜…!食べれない〜〜…!
食べるけど 笑
関連記事
-
-
今日の合奏@国分寺
今週は合奏レッスンの週。 萩山教室に時間に集まったのは… なんと!2人だけ…(2 …
-
-
コンサートが続く
6月、7月は毎年『国分寺支部コンサート』『八王子支部コンサート』と続きます。まず …
-
-
2月になりました
2月最初のレッスン。なんてきれいな青空! 今日は東京の中学受験解禁日。晴れてよか …
-
-
モーツァルトのCD
才能教育課程という教本最後の録音曲はモーツァルトの協奏曲です。4番と5番とを学習 …
-
-
国領のグループレッスンと吉祥寺のイベントと
今日は昼過ぎまで国領教室のグループレッスン。そのあと吉祥寺の生徒さんたちとのイベ …
-
-
Fちゃん
国分寺教室に通っているFちゃんです。 (許可あり掲載です) 4歳(もうすぐ5歳) …
-
-
グループレッスン@吉祥寺
昨日は午前中八王子で弦楽団の練習をした後、吉祥寺に移動してグループレッスンをしま …
-
-
Kくん来たる!
かれこれ数年前、ひょんなご縁から私のクラスに通う事になったKくん。 学校で弦楽を …
-
-
合奏レッスン@国分寺
嫌な天気でしたが今日は毎月の国分寺支部合奏レッスン。 最近小さい生徒さんが増え、 …
-
-
今日のハシゴ
今日は八王子と吉祥寺のハシゴでした。まず午前中は八王子の弦楽。 今日はこの位置。 …