スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

初めての録音 吉祥寺教室Cちゃんのケース

   

先週の事になりますが金曜クラスのCちゃんが初めての録音を終えました。

少し大きくなってからヴァイオリンを始めたので先生の話をよく理解しており、そのため真面目に頑張りすぎてしまうところがあります。

よくお稽古してあり、もちろんちゃんと弾けるのですが、初めに一生懸命覚えてしまうので、ちょっと違うぞ?というところがあると直すのが大変です。

ゴセックのガヴォットはこの段階で弾くには結構難しく、ましてやそれを録音するとなると相当緊張します。Cちゃんも3週に渡って頑張りました。そして…

IMG_5015

この笑顔!

諦めないで良かった。何度か録った中には『まぁ…これでもいい?』という物もありましたが『いや!でももっと出来る…!』と先生が感じ、また来週と帰した日もありました。

最終的に本人も先生も納得の演奏が録れました!

 

意欲作りのための卒業録音。ただ何度も弾かされて辛いだけでは何にもなりません。やはり達成感を味わわせてあげたいです。そのために日々のレッスンからしっかりと伝えるべき事を伝えてあげなければ。1巻だからこれくらいでいい、はありません。ゴセックでもメンデルスゾーンでも、その曲で学ぶべき事がきちんと理解されていなければ録るべきではないと思っています。

さてCちゃんはこれでしばらくは録音から解放。2巻に上がり、音楽的にも良い曲が増えますから十分に楽しんで欲しいです!

頑張ったねCちゃん、お疲れさま!

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生と子どもたち , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今日のワンちゃん!

このところ何度か繋いでいるニューヨークのEちゃんKくん姉弟。先週のオンラインの時 …

今月のマンスリースズキ

今月のマンスリースズキ(スズキのネットマガジンです)に八王子弦楽に所属するA先生 …

手作り楽譜が進化!

国領クラスのRちゃん。お母さんと一緒に楽譜を読みやすいように手作りしています。 …

コンサート翌日

コンサートでヘロヘロの翌日は八王子の弦楽練習日…! 今日はチェンバロも入り、朝か …

すごいアイディア!

今日のTくんとのオンラインはお稽古よりもその後が凄かった 笑 このハンドルとアク …

一緒に練習

24日の支部コンサートに向けてWちゃんとJちゃんが一緒に練習。 『カタいなぁ…笑 …

久しぶりに楽器屋さんへ

いつもお願いしている楽器屋さん、忙しくて全然行けてなかったのですが久しぶりに行っ …

姉妹でドッペル

今日のレッスンは支部コンサートの練習の合間の個人レッスン。先週グループに分かれて …

今日はたべものがかり?

国分寺のHくんとの今日のオンラインは食べ物のこと。 いやもちろん、ヴァイオリンも …

久しぶりのフルサイズ選び

吉祥寺教室のSちゃんがついにフルサイズ。 お姉ちゃんの時も自分で弾いて選んだので …