スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

初めての録音 吉祥寺教室Cちゃんのケース

   

先週の事になりますが金曜クラスのCちゃんが初めての録音を終えました。

少し大きくなってからヴァイオリンを始めたので先生の話をよく理解しており、そのため真面目に頑張りすぎてしまうところがあります。

よくお稽古してあり、もちろんちゃんと弾けるのですが、初めに一生懸命覚えてしまうので、ちょっと違うぞ?というところがあると直すのが大変です。

ゴセックのガヴォットはこの段階で弾くには結構難しく、ましてやそれを録音するとなると相当緊張します。Cちゃんも3週に渡って頑張りました。そして…

IMG_5015

この笑顔!

諦めないで良かった。何度か録った中には『まぁ…これでもいい?』という物もありましたが『いや!でももっと出来る…!』と先生が感じ、また来週と帰した日もありました。

最終的に本人も先生も納得の演奏が録れました!

 

意欲作りのための卒業録音。ただ何度も弾かされて辛いだけでは何にもなりません。やはり達成感を味わわせてあげたいです。そのために日々のレッスンからしっかりと伝えるべき事を伝えてあげなければ。1巻だからこれくらいでいい、はありません。ゴセックでもメンデルスゾーンでも、その曲で学ぶべき事がきちんと理解されていなければ録るべきではないと思っています。

さてCちゃんはこれでしばらくは録音から解放。2巻に上がり、音楽的にも良い曲が増えますから十分に楽しんで欲しいです!

頑張ったねCちゃん、お疲れさま!

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生と子どもたち , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

選抜高校野球

国領教室で幼稚園の頃からレッスンを受けていた小西優喜くん。あの清宮くんを擁する早 …

楽器を磨こう

たまには楽器を磨こう。 いつも気にして磨いていれば本来ならばこんな『キーっ!』み …

今日の(人ではない)お客さま

すっかり夏ですね…暑い… 今日の(人ではない)お客さまはこちら ノコギリクワガタ …

お久しぶりです!

八王子教室で3〜4年前にレッスンを受けていたSちゃん。お父さまのお仕事の都合で秋 …

Nちゃんが来た

月曜日の八王子クラス再開初レッスンに受験で休んでいたNちゃんが来てくれました! …

今年の成人さん@八王子

成人式を迎えた八王子クラスHちゃん。先日、前撮りで撮影した写真をお母さまが見せて …

進化する手書き楽譜@Rちゃんの

国領教室のRちゃん。手書き色分け楽譜を作成しています。 といっても音符ではなく指 …

ヴィヴァルディの練習@八王子

弦楽の演奏会でいつもプログラムにのせるヴィヴァルディの四季。毎回その時のコンサー …

レッスン復帰@国分寺教室

中学受験を終えて今日からSちゃん復帰です。 各教室にパラパラと受験生がおりますが …

かわいい二人

保育園の夏祭りからハシゴしてレッスンに来たYくん。弟のKくんとお揃いの甚平です。 …