スズキ・メソード国領教室のコンサートの練習
11月のコンサートに向けての合奏レッスン。台風の影響が心配でしたが、少し逸れたのでなんとかレッスンする事が出来ました。
今日はさすがの全員参加。都合でちょっとしかいられなかった子も、出来る限りで参加しました。
どの曲も事前に出してあったので今日は楽譜を見たいと言い出す生徒もなく、みんなちゃんと練習してありました。ん?待てよ…?1番上の曲(エックレスのソナタ)は怪しかったかも。
『はい、次はエックレスのソナタだよー』
『……(どんな曲だっけ)』
えー…。
でも弾き始めたら思い出したようで微妙ながらもなんとか 笑
2ヶ月に1度は合同グループレッスンを行なっているのでそんなにおかしな事はありませんでしたが、上級生の曲は久し振りだったので思い出すのに時間がかかったのかもしれませんね。普段のグループレッスンでも上級生が数名来てくれれば上の方の曲も出来るのですが、そこはなかなか…。これからも参加をよくお願いしないと!
夕方にはまた雨がひどくなりましたが夜にはやみ、どうやら明日は晴れるようです。コンサートは来月ですがひどい天気にならない事を今から祈りたいです。
〜おまけ〜
お昼を食べながらの会議。これって…オーストラリア牛?和牛?どっち⁉︎
関連記事
-
卒業録音
スズキ・メソードの教室には、ある一定のレベルに達するごとに曲を録音し評価していた …
-
久しぶりの合奏@国分寺
生徒さんの密集を避けて分散開催の今週の合奏レッスン。 コロナ騒動が起きた後の初め …
-
グループレッスン@市民文化祭用
10/15の八王子市民文化祭に向けて、グループレッスンが始まりました。 今日は私 …
-
萩山教室の器材
萩山教室ではずーっとこの… 年代モノの器材で伴奏CDを流していました。 レコード …
-
チェロチーム
昨日の午前中は八王子の弦楽団の練習でした。下のクラスである合奏教室の生徒さんも一 …
-
国領のピアノ合わせ
今日は来週に迫った国領支部コンサートのピアノ合わせでした。 こちらの支部は人数が …
-
お姉ちゃんがお手伝い
Kちゃんはこの冬のクリスマスおさらい会にリズムで参加。1人で弾くとなんとなーくゆ …
-
合奏レッスンと…
国分寺教室ではほぼ毎月、支部の他の先生方のクラスと合同で合奏レッスンを行なってい …
-
これは良い!
某楽器屋さんでこれをゲット。 ちょっと分かりにくいですが…調号早見版クリアファイ …
-
弦楽練習日
このタイミングの練習は試験間近だと分かってはいました。なので前々から『試験だって …
- PREV
- 事務所にチラシを取りに行く
- NEXT
- ヴァイオリン科研究会