今年の夏期学校 その3
2日目と3日目は朝9時半から12時まで曲ごとにクラス別レッスンが行なわれます。私は5巻の卒業曲ヴィヴァルディのゲーモールの第1楽章をベテランの先生おふたりとご一緒させて頂き担当しました。それぞれの先生方から貴重なお話を伺う事が出来、生徒さんと一緒に私も勉強させていただきました。
教室は冷房のバッチリ効いた広さもある快適な場所。狭かったり暑かったりした教室もあった中で申し訳ないくらいの贅沢でした。具合が悪くなる子もなく2日間のレッスンを充実した内容で終える事が出来ました。
午後のグループレッスンも同じ会場の上の階。お弁当の時間もゆったり取れてここのクラスのお母さま方は安心された事と思います。それに対し、12時に午前中のレッスンが終わって1時からグループレッスン、しかも12時45分から調弦が始まるというスケジュールでは移動のある子どもたちにとってはさぞ忙しかった事でしょう。午前のレッスンが2回しかないからとは言え…11時半までとしてあげたかったですね。
グループレッスンは3グループに分かれて行ない、私たちのところは逆に部屋がぎゅうぎゅうで少し大変でした。中の方にいる子どもさんがトイレに行きたいとかなった場合、連れ出すのにも一苦労。その場に楽器を置いて離れるなんて絶対にやめて…!くらいな人混み。休憩のたびに先生方が目を光らせていました。
今日の私の仕事は教室別レッスン、その後コンサートの椅子並べからのグループレッスンの世話、終わる前に弦楽へ移動してセッティング、弦楽生徒のサポート。…忙しいっ
その合間を縫って八王子クラスから参加している生徒さんで会場がこっちの方の上級生と昼食を一緒にとりました。八王子からはもう1人小学生のKちゃんが参加しているのですが、会場が違うためなかなか会えず…残念。お昼は、毎年必ず訪れる『おきな堂』さんのポークステーキでお腹いっぱいになりました。
今日最後のお勤めはまたまた「交通整理」 笑
『バスを使う方はいませんかー!?発車しますよー!』
ホールロビーを駆け回っていたらクラスの子に激写された 笑
まるでバス会社の人みたく働いた後はお楽しみの夕飯!夜も昼間のメンバーでお出かけしました。
よく行くドイツビールのお店『バーデンバーデン』
未成年のHちゃんSちゃんはジュース。大人はちょっとだけ呑んで、みんなでしっかり食べてまた翌日頑張れそうー
関連記事
-
-
コンサート報告
昨日のコンサートの色々です。 4つのヴァイオリン協奏曲のリハーサル。今年はピアノ …
-
-
コンサート報告
17日の日曜日に行なわれた第40回記念コンサート。準備から考えると本当にたくさん …
-
-
今日から夏期学校
スズキ・メソードの夏期学校のため今日から松本に来ています。 生徒さんは明日からの …
-
-
支部コンサート終了!
連日の猛暑に辟易としますが…今日はついに八王子支部コンサート当日となりました。 …
-
-
八王子プログラム
八王子支部コンサートのプログラムが出来上がりました。 今年のイメージカラーのオレ …
-
-
夏期学校の報告 その1
期間中に報告記事をあげたかったのですがあまりの暑さに毎日グッタリで…とてもじゃな …
-
-
今日のイベント
今日は『こどもの日スペシャル』として府中で行われたこちらのイベントのお手伝いに行 …
-
-
グランドコンサート!
私にとって『春の日本武道館』というフレーズには特別な思い入れがあります。生徒だっ …
-
-
大人の演奏会〈エトワールコンサート〉ホールでの演奏が無事に終了!
少し曇り空でしたが9月から延期となっていた「エトワールコンサート」が代々木オリン …
-
-
ホール打ち合わせ@国分寺
今日は今月の国分寺支部コンサートのホール打ち合わせ。 昨年と同じ「ふるさとホール …
- PREV
- 今年の夏期学校 その2
- NEXT
- 今年の夏期学校 その4