スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

また中止…

   

仕方のないことはいえ…また八王子の教室説明会が中止になりました…

54D2C503-D1E5-43EB-9E41-D929717623DA

昨年もちょうど緊急事態宣言の延長などの影響で中止になっていました。

今年はまん延防止等重点措置。

 

このところのオミクロン株の拡がり方を考えたら仕方ないことです。いくら「今回の株は重症化しにくい」と言っても、確たる証拠がないともいえますので無理は出来ません。

 

最後に行なったのは一昨年の2月。今思えばその時も少しずつコロナは日本に入り込み始めていた時期だったように思います。

月の前半だったため特に疑問に思わず開催してしまいましたがニュースでは「ダイヤモンドプリンセス号の…」と流れ始めていました。

 

その後、昨年は当然中止。

そして

『秋にやったらどうだろうか!』

と計画した11月も中止…

 

年間を通して感染者数が下火になっていた時期もあります。そうしたタイミングに上手く当たって開催できたコンサートなどもあります。

例えば国分寺支部コンサートは昨年も上手く時期をずらして、また今年はワクチンも浸透してきていたのでどちらも開く事ができました。

 

ちょっとした違いでしかありませんが治療薬のない今はまだ外部のお客さまを招いてのイベントごとは難しいですね。何かあったときを考えたら無責任なことはできません。

 

スズキを知っていただくには子どもたちの演奏をお聴きいただくのが1番なのですが、人を集めるイベントができないとなっては本当に宣伝に工夫が必要です。

中止中止と嘆いてばかりいないで何か前向きにやっていかないとですね…

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

老人ホーム慰問

今日は毎年お訪ねしている、八王子の老人保健施設『ゆうむ』への慰問でした。午前中に …

大谷康子さん ヴァイオリンリサイタルのご案内

今月29日の日曜日に、昨年も開いた大谷康子さんのリサイタルを開催します。 前回に …

教室説明会@吉祥寺

今日は吉祥寺センター支部での教室説明会。クラスからもSちゃんが参加してくれました …

エトワールコンサート

朝からの雨もすっかりあがりむしろ暑すぎる陽気となった今日、武蔵野市吉祥寺美術館音 …

大人コンサート おまけ

日曜日のコンサートの打ち上げではこんな豪華なお料理が! 目の前で自分で網焼きしま …

市民文化祭終了

朝からスッキリと晴れたお出かけ日和の日曜日、八王子市民文化祭参加のコンサートがい …

八王子支部PRミニコンサート

2月11日建国記念の日に、毎年の支部PRミニコンサートが行なわれます。教室紹介兼 …

ホール打ち合わせ@国分寺

今日は今月の国分寺支部コンサートのホール打ち合わせ。 昨年と同じ「ふるさとホール …

コンサート報告 その3

すでに2日前の事になりますがコンサート報告続きです。前半はピアノ伴奏による独奏で …

夏期学校指導者打ち合わせ@松本

生徒さんは明日から、指導者は今日から松本での夏期学校が始まります。いつも車で向か …